✿ミートソース✿自家製合挽きミンチで作る

fuchandesu
fuchandesu @cook_40061961

✿ヘルシーミンチ肉のミートソース✿筋取りすればミキサーで自家製ミンチがすぐに簡単にできる。
このレシピの生い立ち
市販のミンチは脂が多いのでミキ」サーで自家製ミンチ作りに挑戦しました。

✿ミートソース✿自家製合挽きミンチで作る

✿ヘルシーミンチ肉のミートソース✿筋取りすればミキサーで自家製ミンチがすぐに簡単にできる。
このレシピの生い立ち
市販のミンチは脂が多いのでミキ」サーで自家製ミンチ作りに挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 200g
  2. 牛肉 200g
  3. 玉ねぎ(中) 1個と半分約230g
  4. にんにく 1片
  5. 人参(みじん切り) 150g
  6. きのこ類しめじエリンギ 100g
  7. 油(炒め用) 少々
  8. 酒(又はワイン) 少々
  9. 塩コショウ 少々
  10. ホールトマト 1缶240g
  11. ●ブラックペッパー 少々
  12. ●コンソメ(顆粒) 少々
  13. ●ローリエ 3.4枚
  14. ケチャップ 50g
  15. スライスチーズ 2枚

作り方

  1. 1

    野菜は大きめのみじん切り。肉も粗めのミンチに。

  2. 2

    熱した鍋に油を引きにんにくをさっと炒め野菜を入れ2.3分炒める。塩コショウをし更に2.3分炒めてから肉を入れる。

  3. 3

    肉をへらでほぐしながらよく炒め酒を少し振りかけ、火力を弱めて●の材料を入れかき混ぜて中弱火で味をなじませるよう煮込む。

  4. 4

    3.4分煮込んで全体に煮含まったら塩少々とケチャップを入れ濃いめに味付けに調整し、さらに弱火で2.3分煮込みとろみを出す

  5. 5

    仕上げにコクを出すためにとろけるチーズを入れ全体によく溶かす。

  6. 6

    スパゲッティー・ピザトースト・グラタンなどにも活用。生野菜のディップとしてもおいしいです。

  7. 7

    一度に作り置きし、1人分の小分けにして保存すると便利です。今回約1人分250gの出来上がりでした。

コツ・ポイント

●肉は筋肉を切り取り、1口大の大きさにしてミキサーに入れる、粗めのミンチにする。筋は別の何かに調理します。
●野菜とお酒の水分だけで煮るので火加減に注意する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fuchandesu
fuchandesu @cook_40061961
に公開
いつもあれ食べたい、と思ったとき見させていただいています。自家菜園の採りたて新鮮材料で無添加安心の手作り調理励んでいます。手作りだったらやっぱり安くてたくさん頂けるが魅力ですね。主な自家菜園料理サツマイモ=乾燥芋、いちご=苺大福&ジャム、さといも&ジャガイモ=いも餅、大根=たくあん&切り干し大根、ゆず=ジャム、かぼちゃ&むらさきいも&えだまめ=おはぎ
もっと読む

似たレシピ