お手軽カブ葉の和え物

まじゅせんせ @cook_40064213
煮物や漬物で余ったカブの葉と茎を、他の料理の片手間程度でついつい手を伸ばしてしまう和え物に♪
このレシピの生い立ち
煮物で余ったカブの葉と茎を、今回はどう料理しようかと考えて試してみたものです。
予想以上に美味しかったのでご紹介します。
お手軽カブ葉の和え物
煮物や漬物で余ったカブの葉と茎を、他の料理の片手間程度でついつい手を伸ばしてしまう和え物に♪
このレシピの生い立ち
煮物で余ったカブの葉と茎を、今回はどう料理しようかと考えて試してみたものです。
予想以上に美味しかったのでご紹介します。
作り方
- 1
カブの葉と茎を細かく刻んだ後、ボウルに移して塩を加えてよく揉む。
- 2
1を5分程度放置した後、2~3回水を替えながら計10分程度水に晒して、しっかりと塩抜きを行う。
- 3
2の塩気が取れたら、堅く絞り、ごま油、醤油、砂糖、一味唐辛子を加えて、少し揉みこんだら完成。
コツ・ポイント
最初の塩もみ、次の塩抜きの作業をしっかりと行って特有の青臭さを激減させてください。
放置時間があり、完成までの所要時間は25~30分になりますが、実際に作業を行う時間は5~10分程度のお手軽料理です。
似たレシピ
-
・。*めちゃ簡単♪セロリの和え物*。・ ・。*めちゃ簡単♪セロリの和え物*。・
セロリって茎は使うけど葉は捨ててしまいますよね(´A`) …その葉、実は箸休めになる和え物に変身しちゃいますよ!あてむん
-
-
-
レンジで❕カブの葉✨と塩昆布の和えもの☺ レンジで❕カブの葉✨と塩昆布の和えもの☺
旬のカブの葉✨をごま油を入れてレンジで加熱して塩昆布と白ゴマで和えるだけの超簡単(^q^)時短レシピです☺ minmo2✳️2 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19747789