桜あずきの和風マフィン

のりまきたまご☆ @cook_40051908
HMで簡単!程良いしっとり感とふわふわ感の春の香り漂うマフィン。優しい甘さです♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫に残っていたゆであずきを使いたくて♪
桜あずきの和風マフィン
HMで簡単!程良いしっとり感とふわふわ感の春の香り漂うマフィン。優しい甘さです♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫に残っていたゆであずきを使いたくて♪
作り方
- 1
バターはとろりとする程度にレンジで30~40秒加熱しておく。
桜の塩漬けは10分程水に浸す。 - 2
ボウルに●を入れ、泡だて器で混ぜ合わせ、粗熱の取れたバターを加え更によく混ぜる。その後ホットケーキミックスを加える。
- 3
ゴムベラに持ち替え、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせ、最後にゆであずきを加えマーブル状になる程度に軽く混ぜる。
- 4
マフィンカップに8割程入れ分けていく。
桜の塩漬けはキッチンペーパーで水気をそっと拭き取り、カップの上に飾る。 - 5
オーブンはあらかじめ200度に温めておき、マフィンカップを並べ入れたら180度にして18~20分焼いて完成です♪
コツ・ポイント
焼き色は薄めに仕上げるのがキレイですので、色が付き過ぎてしまいそうな場合は最後の数分を170度に下げて様子みて下さい。
爪楊枝をさして、ベトっとしたものが付かなければOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19748860