かに玉

カラオケ大好きさん
カラオケ大好きさん @cook_40131809

酢を使わないかに玉です。
このレシピの生い立ち
カニかまと卵を消費する和洋料理です。

かに玉

酢を使わないかに玉です。
このレシピの生い立ち
カニかまと卵を消費する和洋料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カニかま 1パックと半分
  2. 長ネギ 半分
  3. 干し椎茸 3個
  4. 4個
  5. 塩、胡椒 各少々
  6. 胡麻 大さじ2分の1
  7. サラダ油 大さじ2分の1
  8. ケチャップ 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. 2分の1
  11. 片栗粉 大さじ2分の1

作り方

  1. 1

    カニかまは粗くほぐしておく。
    長ネギは斜めの薄切りにする。
    干し椎茸は水で戻して
    軸を除き薄切りにする。

  2. 2

    フライパンに胡麻油とサラダ油を入れて熱し、カニかま、長ネギ、干し椎茸を加えて中火で2分炒める。

  3. 3

    しんなりしたら塩、胡椒を振る。
    フライパンに溶き卵を流し入れて木べらなどで大きく混ぜ、半熟状になったら器に盛ります。

  4. 4

    小鍋にケチャップ、醤油、水、片栗粉を入れて混ぜ合わせて火を着ける。とろみがつくまで煮詰める。玉子にかけていただく。

コツ・ポイント

グリンピースを添えると見映えがよくなります。
干し椎茸の方が出汁が効いて
美味しくなります。
ケチャップに酸味があるため
酢は必要ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カラオケ大好きさん
に公開
趣味が料理です。
もっと読む

似たレシピ