作り方
- 1
ボールに材料を全て入れて混ぜます
- 2
ラップで握ります
- 3
完成です( ・∇・)
コツ・ポイント
しらすの塩分によって量を加減して下さい しょっぱくなければ沢山いれた方が美味しいと思います(*^^*)
出来たてを食べると青ネギの香りが爽やかです(^○^)
海苔を巻く方は後付けがオススメ。
似たレシピ
-
【釜揚げしらすと梅干しの青じそおにぎり〗 【釜揚げしらすと梅干しの青じそおにぎり〗
噛むとパリッとした青じその爽やかな香り、梅干しの爽やかな酸味、釜揚げしらすの旨味、白ごまのプチプチ食感と香りが美味しいおにぎりです♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
パックご飯で作る「さっぱり梅しらすご飯」 パックご飯で作る「さっぱり梅しらすご飯」
酸味と塩味の絶妙なバランスがご飯をモリモリ食べさせる。セブンイレブンの「金の梅干」と「釜揚げしらす」を乗せました。 ビール兄貴 -
-
-
-
-
-
-
-
しらすゴマ大葉ごはん (じゃこでも♪) しらすゴマ大葉ごはん (じゃこでも♪)
【2008.9.12話題入り】レシピ名そのまんま、混ぜるだけ~♪超ウマ混ぜご飯の出来上がり!おにぎりやお弁当にも♪ stw
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19753537