いぶりがっこのマカロニサラダ

いちご家のずぼら飯
いちご家のずぼら飯 @cook_40099935

最近ハマったいぶりがっこでマカロニサラダ作ってみました!マカロニ茹で時間含めて10分でできます!
このレシピの生い立ち
いぶりがっこが余っていたので、ポテサラやクリチ乗せ以外に何かないかなと思いマカロニサラダを作ってみました。

いぶりがっこのマカロニサラダ

最近ハマったいぶりがっこでマカロニサラダ作ってみました!マカロニ茹で時間含めて10分でできます!
このレシピの生い立ち
いぶりがっこが余っていたので、ポテサラやクリチ乗せ以外に何かないかなと思いマカロニサラダを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. いぶりがっこ 好きなだけ
  2. お好きなマカロニ 100g程度
  3. ブロッコリー(冷凍でも可) 好きなだけ
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 醤油 小さじ半〜小さじ1
  7. オニオンスープの素またはコンソメ 小さじ1
  8. すりおろし生姜 小さじ半程度
  9. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    いぶりがっこは大きめのみじん切りにしておく。ブロッコリーは茹でて小さくカットする。茎の部分はみじん切りにする。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、レンジで1分ほど加熱する。加熱したら1と同じボウルに入れておく。

  3. 3

    マカロニを茹でる。サラダマカロニでもグラタン用でも可。今回はストレートマカロニを使用しました。

  4. 4

    マカロニが茹で上がったら、2のボウルに入れる。マヨネーズ・醤油・すりおろし生姜・黒胡椒と混ぜ合わせる。

  5. 5

    4にオニオンスープの素(今回は北海道の無添加のやつを使用)またはコンソメを入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    お好みで刻み海苔や角切りのクリームチーズなどかければ出来上がり♪すり下ろし生姜がない場合はわさびでも問題無いです。

コツ・ポイント

食感を出すために、いぶりがっこは細かくしすぎないことをお勧めします。
ブロッコリーの使用量に応じて醤油の量は変えてください。また今回使用したオニオンスープの素は塩分が少なめのものをしようしているため、コンソメの場合はお好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちご家のずぼら飯
に公開
YouTubeに動画上げてます。https://youtu.be/1TUjHT3yB7E生まれも育ちも札幌。結婚を機に都内在住。超絶適当でズボラ故、基本目分量のため具体的な分量がわからず・・・・。ズボラだけど時短で簡単でうまい!を日々研究中です。一応食生活アドバイザーの資格持ってます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ