鶏モモ肉でもヘルシー‼もやしと中華和え。

まこ。さん
まこ。さん @cook_40131573

鶏モモ肉を大根おろしでさっぱり食べれる一品です。
このレシピの生い立ち
いつもは鶏むね肉が多いのですが、安く鶏モモ肉を買えたときに作りました。
成長期の息子さんは鶏モモ肉の方が良いようです(笑)
大根おろしでさっぱり食べれます!

鶏モモ肉でもヘルシー‼もやしと中華和え。

鶏モモ肉を大根おろしでさっぱり食べれる一品です。
このレシピの生い立ち
いつもは鶏むね肉が多いのですが、安く鶏モモ肉を買えたときに作りました。
成長期の息子さんは鶏モモ肉の方が良いようです(笑)
大根おろしでさっぱり食べれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 100g
  2. 小さじ1
  3. もやし 1/2袋
  4. 大根 50g
  5. ☆中華スープ素 小さじ1
  6. ☆醤油 小さじ2
  7. ☆生姜(チューブ) 小さじ1
  8. レンチン後の鶏モモ肉の脂 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は皮を取り除きます。
    酒をもみ込みます。

  2. 2

    ①をラップをしレンジで2分くらい加熱します。
    もやしもラップをし2分くらいに加熱します。

  3. 3

    大根は皮をむき、大根おろしにします。

  4. 4

    ②の鶏モモ肉は食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    ボウルに★を入れます。
    ④、②のもやし、加熱したときに出た鶏モモ肉の脂を小さじ2程入れ混ぜ合わせます。

  6. 6

    ⑤に③の大根おろしを軽く水分を切り混ぜ合わせます。

コツ・ポイント

大根おろしを入れることによって鶏モモ肉をさっぱりと食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこ。さん
まこ。さん @cook_40131573
に公開
高校生息子さんの母です。
もっと読む

似たレシピ