鮪のアラのステーキ☆野菜炒め添え

みずたまあきこ @cook_40229574
お一人様用の簡単な作り方にしようと思い、 一鍋で野菜もたくさん摂れるようにしました。
このレシピの生い立ち
肉厚な鮪のアラが5切れ250円で売っていたので、飛びつきました。
今回はオリーブオイルとバジルで焼くことにしました。
作り方
- 1
タッパーに鮪のアラを入れ、ひたひたの日本酒&醤油大さじ2分の1で漬けておきます。
- 2
今回野菜は、小松菜1把、ピーマン1個、 人参20g、エノキ茸20g準備しました。
鮪アラ用の生姜はすり下ろしておきます。 - 3
フライパンを熱してオリーブ油を入れ、硬い野菜から先に炒めます。
写真では人参と小松菜の茎を入れ、エノキ茸を乗せた所です。 - 4
塩少々と葉野菜、ピーマンを入れてサッと混ぜ、鍋の半分に寄せます。
空いた所にオリーブ油を足してバジルと生姜を入れます。 - 5
鮪のアラをバジルと生姜の上に乗せます。
すぐ焼けるので弱火で十分です。 - 6
裏返して少し火を入れ、塩を少々振って出来上がりです。
お好みで塩の代わりに醤油やレモン汁をかけても。
コツ・ポイント
野菜を彩り良く揃えて一人前の食事でも栄養バランスを良くしてくださいね。
葉物やピーマンなどのグリーンの野菜を最後に入れて、あまり炒め過ぎないようにすると、ステーキを焼いている間に程良く蒸らされて色が鮮やかなままです。
似たレシピ
-
-
-
-
健康法師のポークステーキの素で野菜炒め 健康法師のポークステーキの素で野菜炒め
ポークステーキと全然違うって?だって、おいしいものは何に使ってもおいしいはずでしょと言うわけで野菜炒めを作りました。 もとし -
レンジ肉無チクワ味噌ステーキ味野菜炒め レンジ肉無チクワ味噌ステーキ味野菜炒め
レンジでも炒めたような食感しっかり!チクワでかさまし!肉無しでも簡単調味料で本格味噌ステーキ味がご飯によく合う!beroneete
-
ワインに合う♪わさびステーキ&野菜炒め♡ ワインに合う♪わさびステーキ&野菜炒め♡
国産ワインとわさびステーキの相性ばっちり♡簡単だからおうちで気軽にワインとステーキ食べよう♪ワイン好き我が家のおすすめ☺ TOMO✿TOMO -
肉無豆腐コク旨ステーキソース味野菜炒め 肉無豆腐コク旨ステーキソース味野菜炒め
レンジでも食感しっかり!肉無でも豆腐で量増し簡単調味料でほんのりシーフード風味のコク旨ステーキソース味がご飯によく合うberoneete
-
肉無等分簡単コク旨和服ステーキ味野菜炒め 肉無等分簡単コク旨和服ステーキ味野菜炒め
レンジでも食感しっかり!肉無でも豆腐で量増し簡単調味料でほんのりシーフード風味の本格和風ステーキソース味がご飯によく合うberoneete
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19754043