あんころ餅

mahamahana @cook_40178080
出来立てはもちろん次の日もそのまま食べれます。
焼いても美味しいよ。
このレシピの生い立ち
白餅にこしあんを入れて作ったところ家族に大好評。
以来白餅よりあんころ餅を作ってます。
あんころ餅
出来立てはもちろん次の日もそのまま食べれます。
焼いても美味しいよ。
このレシピの生い立ち
白餅にこしあんを入れて作ったところ家族に大好評。
以来白餅よりあんころ餅を作ってます。
作り方
- 1
モチ米を洗って一晩水につけておきます。
- 2
つけておいたモチ米をザルにとって水気を取ります。
- 3
餅つき機にモチ米を入れて蓋をして蒸します。
- 4
蒸し終わったら今度は蓋を取ってつきます。
20分程つきます。 - 5
もち取り粉の上につき上がったモチ米を出して餡子を入れて丸めていきます。
コツ・ポイント
蒸し水は少ないと硬いお餅になります。
多過ぎると柔らか過ぎてコシのないお餅になっちゃいます。
蒸し水の量にお気をつけください。
似たレシピ
-
-
-
-
お正月にもHBーP社でお餅。餅機能なしで お正月にもHBーP社でお餅。餅機能なしで
令和7年米粉再燃のニュース私はすでに米粉生活実行中ホームベーカリーで美味しいお餅ができました。やったー!! 食べたい時に作る。出来立てのお餅は最高ですね。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19755392