子どもの日に♪さくさく鯉のぼりクッキー

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

家にあるもので簡単に可愛い、さくさく食感の鯉のぼりクッキー♪子どもの日のおもてなしやおやつにもぴったりです☆
このレシピの生い立ち
子どもが小さくて餅類はまだ喉をつまらせそうで怖いので、かしわ餅やちまきの代わりに子どもの日らしいおやつを作りたくて考えました

子どもの日に♪さくさく鯉のぼりクッキー

家にあるもので簡単に可愛い、さくさく食感の鯉のぼりクッキー♪子どもの日のおもてなしやおやつにもぴったりです☆
このレシピの生い立ち
子どもが小さくて餅類はまだ喉をつまらせそうで怖いので、かしわ餅やちまきの代わりに子どもの日らしいおやつを作りたくて考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 100g
  2. 砂糖 80~100g(好みで加減)
  3. 1個
  4. 薄力粉 250g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    バターをレンジなどでマヨネーズ程度の固さに溶かし、砂糖と卵を加えて練り混ぜる

  2. 2

    ゴムべらに持ちかえて、薄力粉・ベーキングパウダーを加えて切るように混ぜ合わせる

  3. 3

    生地をビニール袋に入れるかラップで包み、5~6mm厚さに平らにのばし、冷凍庫でしばらく休ませ冷やし固める

  4. 4

    冷えて固まった生地を取り出し、包丁やスケッパーで長方形に切り分けてから、しっぽ側をカットする

  5. 5

    飲み口を半分カットしたストローでうろこ模様をつける

  6. 6

    型または爪楊枝等で顔をつける

  7. 7

    オーブンを190℃に予熱し、予熱完了したら160~170℃に下げ天板の向きを変えながら(焼きムラ防止の為)計15分程焼く

  8. 8

    オーブンの中で少しの間おいて(5分〜)から出して完成
    ※写真のように他の色の生地を作っても可愛いです

コツ・ポイント

焼成前の生地は1ヶ月ほど冷凍保存可。
焼成後オーブンの中にしばらくおいて乾燥させるのがさくさく食感のポイント☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ