分厚いザクフワ☆かぼちゃドーナツ

サチヘイ @cook_40131975
ザクッとフワッが両方楽しめる分厚いドーナツです。粒々カボチャで風味がちゃんとします。朝食やおやつにわが家では人気です。
このレシピの生い立ち
カボチャのドーナツが食べたいと子供からのリクエストがあり、作って見ました。
分厚いザクフワ☆かぼちゃドーナツ
ザクッとフワッが両方楽しめる分厚いドーナツです。粒々カボチャで風味がちゃんとします。朝食やおやつにわが家では人気です。
このレシピの生い立ち
カボチャのドーナツが食べたいと子供からのリクエストがあり、作って見ました。
作り方
- 1
カボチャの種を取り除き、レンジで柔らかくなるまで加熱し、皮を取り除いてつぶします。粒々があった方がいいです。
- 2
分量のカボチャに卵を割り入れ、砂糖、溶かしバター(マーガリン)とバニラオイルを加えて混ぜ合わせる。
- 3
小麦粉とベーキングパウダーをさっくりとまぜ、しゃもじなどで生地がまとまるまですこししっかりめに捏ねます。
- 4
ラップに包んで30分ほど冷蔵庫に休ませます。
- 5
ラップの上でまとまってる生地に茶漉しで軽く手粉(強力粉)を振りかけ、もう一枚のラップをかけ裏し同じく手粉を振ります。
- 6
ラップで挟んで麺棒で2cmの厚さに伸ばして、粉を付けたドーナツ型で抜きます。できるだけぶ厚く抜きます。
- 7
ドーナツにぐるりと一周、あげ油を付けた竹串で溝をつけてあげます。
- 8
生地の直径を6cm程にのばしながら広げながら指で挟み高さを作ると揚げ上がりにボリュームが出ます(写真は皮付生地)
- 9
溝側を上にして中温で揚げる。溝が開き反対の面の色が程よく付いたら返す。溝側も箸で触って表面がカリっとしたら引き上げます。
- 10
微細グラニュー糖をまぶして出来上がり。
厚みは4cmの仕上がりです。
コツ・ポイント
分厚く抜く、ぐるりと溝をつける、あげる前に輪っかを広げると同時に高さをつくることで良く膨らみボリューミーな仕上がりになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19756239