出来たてうまうまほっこり親子丼

kekokamama
kekokamama @cook_40258911

玉ねぎをカラメル状に炒めることでコクうま☆甘いからお子ちゃまもパクパク食べてくれます( ^ω^ )一人前づつ仕上げるよ!
このレシピの生い立ち
カレーの玉ねぎをコク出ししたくてカラメル状に炒めていたとき、おや、こいつは親子丼やかつ丼に応用できそうだな。と思い立って…‼

出来たてうまうまほっこり親子丼

玉ねぎをカラメル状に炒めることでコクうま☆甘いからお子ちゃまもパクパク食べてくれます( ^ω^ )一人前づつ仕上げるよ!
このレシピの生い立ち
カレーの玉ねぎをコク出ししたくてカラメル状に炒めていたとき、おや、こいつは親子丼やかつ丼に応用できそうだな。と思い立って…‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(モモでもムネでも) 300〜400g(1人80g前後)
  2. 三温糖 大2
  3. 酒(鶏肉下味用) 大2
  4. 玉ねぎ 一個
  5. 300cc
  6. 本だし 小2
  7. 大2〜3
  8. みりん 大3
  9. 醤油 大3(あれば大1分をたまり醤油小1にしても。)

作り方

  1. 1

    玉ねぎを2.3ミリにスライス。

  2. 2

    フライパンに油をさして玉ねぎを炒めます。(強火)三温糖をいれてさらに炒めて砂糖が溶けてカラメル状になったら中火にして…。

  3. 3

    分量の水,調味料をいれて煮たてます。アクがあれば引いて火を切っておきます。(出汁の完成☆)

  4. 4

    鶏肉は水洗いして(湯引きしなくてもアクがあまり出なくなるよ)余分な皮や油を処理して薄めそぎ切りにして酒をふりふり。

  5. 5

    親子鍋か小さめフライパンに③の出汁をお玉二杯弱煮たたせ鶏肉を1人分並べ入れます(中強火)

  6. 6

    鶏肉の端が白くなりだしたら返して中火にして、ごはんを丼によそっておく。

  7. 7

    玉子は1人分1個半~2個(大きさによるよ)白身が残る程度に溶きほぐし…。

  8. 8

    2.3回に分けて鍋に流し入れます。端の玉子が固まりだしたら軽く鍋を揺すります。全体に一体感が出たら…。

  9. 9

    ごはんをよそった丼に盛り、完成〜。
    青ねぎや山椒をあしらってね✾

  10. 10

    鶏をいれずに卵二個で玉子丼も美味しいよ。

  11. 11

    玉ねぎをカラメル状に炒めることでコクがでま〜す。

  12. 12

    今回のこの出汁でかつを軽く煮込み玉子でとじたらガッツリかつ丼ができちゃいます(^_−)−☆

  13. 13

    すいません>_< 5月1日掲載の本だしの量が間違ってました>_< 大2ではなくて小2の間違いです…。ごめんなさい

コツ・ポイント

クセのない鶏肉をたべたいけど霜降りは結構面倒くさい┐(´д`)┌ 流水でよく洗ったら案外すっきりさっぱり出汁も汚れにくくて、お手軽〜。一人前づつささっと仕上げるので鶏肉は薄めそぎ切りに切ってね(^_−)−☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kekokamama
kekokamama @cook_40258911
に公開
15歳13歳8歳の男の子のママです。日々増し増ししていくお子達の食欲になんとかして対応中٩(๑´3`๑)۶ 簡単でお腹がいっぱいになるレシピをクックパッドで探して頑張ってまーす。
もっと読む

似たレシピ