受験生のごはん: 親子丼

madamekaiu
madamekaiu @cook_40068239

まとめて煮ておいて、一人分ずつ親子鍋で仕上げるので、子供が帰ってからさっと作れます。炒めた玉ねぎの甘みがおいしい。
このレシピの生い立ち
我が家の子供たちの高校&中学受験が無事終了。毎晩遅くなる塾生活を乗り切った、簡単&手早く食べられるメニューです。

受験生のごはん: 親子丼

まとめて煮ておいて、一人分ずつ親子鍋で仕上げるので、子供が帰ってからさっと作れます。炒めた玉ねぎの甘みがおいしい。
このレシピの生い立ち
我が家の子供たちの高校&中学受験が無事終了。毎晩遅くなる塾生活を乗り切った、簡単&手早く食べられるメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. みつば 1束
  4. 3個
  5. 水溶き片栗粉 小さじ3
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 〈つゆ〉
  8. だし 140cc
  9. みりん 100cc
  10. うすくちしょうゆ 50cc

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮を取り、薄くそぎ切りにする。鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎスライスをしんなりするまで炒める。

  2. 2

    ①の鍋につゆを入れ、鶏肉を入れてひと煮する。軽く火が通るくらいで火をとめる。

  3. 3

    卵1個を割りほぐし、水溶き片栗粉小さじ1を加えておく。白身を切る程度にして、混ぜすぎないこと。

  4. 4

    親子鍋に②の1/3量を入れ、火にかける。みつばを加えて、煮立ったら、③の卵を回し入れる。軽くゆすりながら火を通す。

  5. 5

    半熟で火をとめ、蓋をして蒸らす。ごはんにのせて、いただきます。

コツ・ポイント

忙しいときは市販のめんつゆで作ります。16cmの親子鍋で、つゆは約100cc。鶏肉は薄めに切るほうが食べやすい。卵を入れたらすぐに、軽くゆすってあげると、鍋にくっつきにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
madamekaiu
madamekaiu @cook_40068239
に公開
フランスの家庭料理や郷土料理を教えています。こちらではわが家のふだんのご飯や常備菜、おつまみを中心にご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ