簡単、エコな大根おろしの水切り♪

きすびえ
きすびえ @cook_40195762

付け合わせや、大根もち、大根おろしアートetc. 大根おろしを絞る時は是非これで♪
このレシピの生い立ち
小料理屋でバイトしていたときに教わったテク。

簡単、エコな大根おろしの水切り♪

付け合わせや、大根もち、大根おろしアートetc. 大根おろしを絞る時は是非これで♪
このレシピの生い立ち
小料理屋でバイトしていたときに教わったテク。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根おろし 必要な分
  2. きす ひとつ

作り方

  1. 1

    巻きすをボウルなどの容器の上へ置き、そこへ大根おろしをボトっと。

  2. 2

    その巻きすをギュッと寄せ、お好みの固さまで水分を絞る。

  3. 3

    もし、絞りすぎて固くなってしまったら、1で下に置いていた容器から水分を補給(笑)

  4. 4

    大根おろしが流れ出ることなく、水切り完了!
    巻きすはさっと流水で流すだけでキレイに。

コツ・ポイント

一気に絞らず、ギュッギュッと、数回にかけて絞ると絞りすぎが防げます。
大根おろしの量が多い時は、数回に分けて絞らないと脇からこぼれちゃいます。
慣れてきたり、器用な方は、1のとき片手に巻きすを持って、そのまま大根おろしを乗せても!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きすびえ
きすびえ @cook_40195762
に公開

似たレシピ