具材を活かしたお味噌汁

pink_07
pink_07 @cook_40055032

具材そのものにある甘さや香りを消さずに本来の味を楽しめるように味付けは薄めです◎
このレシピの生い立ち
減塩を意識した時に素材そのものを活かすことで味が変わると聞いて作ってみました!

具材を活かしたお味噌汁

具材そのものにある甘さや香りを消さずに本来の味を楽しめるように味付けは薄めです◎
このレシピの生い立ち
減塩を意識した時に素材そのものを活かすことで味が変わると聞いて作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. じゃがいも 2個
  2. にんじん 1本
  3. キャベツ 3枚
  4. ねぎ お好みで
  5. 味噌 大さじ1.5
  6. ほんだし 大さじ1

作り方

  1. 1

    お鍋にお水を入れて沸騰するのを待つ間に具材を切る

  2. 2

    じゃがいもは少し大きめのさいの目切り、にんじんはくし形切り、キャベツはざく切り、ねぎは厚めの輪切りにする

  3. 3

    沸騰したらじゃがいも→にんじん→キャベツの順番に入れて5分くらいしたらねぎも加えて煮込む

  4. 4

    じゃがいもの色が透明がかったらほんだしを加えて全体的に軽く混ぜる

  5. 5

    最後に味噌を溶かして完成☆

コツ・ポイント

たくさん煮込むことでお味噌の味も更に染み込み、素材からの甘さや香りをより一層引き立たせてくれると思いますので濃いめがお好きな方はお味噌を加えた後も5〜10分煮込んでみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pink_07
pink_07 @cook_40055032
に公開
\ 誰でも簡単に作れるレシピを投稿中◎ /
もっと読む

似たレシピ