休日のランチや軽食に~ ロールパンサンド

ロールパンにはさむだけなの簡単サンドイッチですが 具材をはさむ順番やちょっとしたコツで美味しさがUP!!(*^^*)
このレシピの生い立ち
サンドイッチは彩りや食べやすさ、必要性などを考えてマーガリンをぬったり具材をはさんだりすると とても美味しく頂けます。例えば塩を振る時は野菜に振ると水分が出るので避けます。ハムの上では塩分が強くなり過ぎるので 今回の場合なら卵の上がベスト!
休日のランチや軽食に~ ロールパンサンド
ロールパンにはさむだけなの簡単サンドイッチですが 具材をはさむ順番やちょっとしたコツで美味しさがUP!!(*^^*)
このレシピの生い立ち
サンドイッチは彩りや食べやすさ、必要性などを考えてマーガリンをぬったり具材をはさんだりすると とても美味しく頂けます。例えば塩を振る時は野菜に振ると水分が出るので避けます。ハムの上では塩分が強くなり過ぎるので 今回の場合なら卵の上がベスト!
作り方
- 1
卵が被るくらいの湯を沸かしたら室温の卵を入れて茹でます。7分でとろとろ、8分で半熟、9分でしっとり、12分で固茹でです。
- 2
ロールパンの横に包丁を入れて開きマーガリンを下側(今回は片面)にぬります。
- 3
きゅうりのスライスをのせます。マーガリンが野菜から出る水分をガード(防水)してくれるのでパンがべちゃべちゃになりません。
- 4
きゅうりの上に半分に折ったロースハムをのせます。薄い方が挟みやすいです。
- 5
ゆで卵をスライスしロースハムの上に重ねたらマヨネーズを少量掛けます。
- 6
簡単で彩りの良いサンドイッチです。挟む具材はいろいろアレンジして下さい。
コツ・ポイント
マーガリンは勿論両面にぬった方が美味しいのですが 我が家ではカロリーダウンさせたいので必要面にだけぬっています。野菜同士を重ねるとずれて食べにくいので避けるかマヨネーズで接着します。パンの切り込みはギリギリまで入れた方がはさみやすいです。
似たレシピ
-
-
-
忙しい朝にも簡単!バターロールサンド 忙しい朝にも簡単!バターロールサンド
バターロールにはさむだけ。ちゃんと野菜もとれて、簡単!忙しい朝でもすぐに作れます。一人暮らしの方にもおすすめです。 ayamammy -
簡単!HOTなロールパンサンド 簡単!HOTなロールパンサンド
食べる前に仕上げるHOTなロールパンサンド♪具材次第でアレンジ色々。お好きな具材で楽しんでくださいヾ(@゜▽゜@)ノ pas_à_pas。 -
-
-
その他のレシピ