セロリのきんぴら

ふらだんさ~
ふらだんさ~ @cook_40142998

あともう一品ほしいときにすごーく簡単につくれます!
葉っぱも無駄なく使えて嬉しい✨
このレシピの生い立ち
セロリを和風で調理してみたかったので

セロリのきんぴら

あともう一品ほしいときにすごーく簡単につくれます!
葉っぱも無駄なく使えて嬉しい✨
このレシピの生い立ち
セロリを和風で調理してみたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. セロリ 2本
  2. ごま 適量
  3. お好みで唐辛子 適量
  4. しょう油 大さじ1〜1.5くらい
  5. 大さじ1〜1.5くらい

作り方

  1. 1

    セロリの筋をピーラーで取り、茎は斜めにカットし葉っぱはざく切りにする。

  2. 2

    ごま油で茎を炒める。
    水分が出てきたら醤油と酒を回しかける。
    水分が足りないときは少量の水を足して下さい。

  3. 3

    葉っぱも加えて炒める。
    これだけで完成!

コツ・ポイント

しょう油入れすぎないように味を見ながら調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふらだんさ~
ふらだんさ~ @cook_40142998
に公開

似たレシピ