★小松菜と厚揚げのポロポロ炒め★

yanami @cook_40038886
【青い野野菜+大豆製品】で脳力UP!!
このレシピの生い立ち
某TV番組で、脳力アップには『【青い野菜+大豆製品】の組合せメニューが良い』と言っていたので^m^
★小松菜と厚揚げのポロポロ炒め★
【青い野野菜+大豆製品】で脳力UP!!
このレシピの生い立ち
某TV番組で、脳力アップには『【青い野菜+大豆製品】の組合せメニューが良い』と言っていたので^m^
作り方
- 1
豚ミンチに避け・醤油で下味をつける。
A.の調味料を混ぜ合わせて【合わせ醤油ダレ】を作っておく。 - 2
小松菜は茎と葉に分けて5cm位のざく切りにする。
厚揚げは食べやすい大きさに切っておく。(5mm位の厚さに切りました。) - 3
熱したフライパンで千切り生姜と①の豚ミンチを炒め、肉の色が変わったら一旦器に取り出しておく。
- 4
③のフライパンをキッチンペーパーで拭き、ゴマ油をひいて酒又は水少々を加えて小松菜の茎を炒める。
- 5
水気がとんで茎がしんなりしてきたら厚揚げ・小松菜の葉も加えて炒め、厚揚げに薄っすら焦げ目が付いたら③の肉を戻し入れる。
- 6
【あわせ醤油ダレ】を加え、満遍なく炒め合わせる。一味唐辛子を振ってアクセントをつけたら出来上がり!!
コツ・ポイント
醤油ダレの味を薄めにして塩分控え目にし、一味唐辛子で味にアクセントをつけました!
似たレシピ
-
-
-
-
厚揚げと小松菜いため☆宇都宮市保健センタ 厚揚げと小松菜いため☆宇都宮市保健センタ
たんぱく質、カルシウム、鉄分の多い厚揚げをビタミン豊富な小松菜と炒めることで吸収力がアップします。 宇都宮市保健センター -
-
-
-
-
厚揚げとコマツナのごまみそ炒め 厚揚げとコマツナのごまみそ炒め
1人分で牛乳(コップ1杯分)の約1.2倍のカルシウムが取れ、丈夫な骨に欠かせないビタミンDやビタミンKも一緒に取れます。 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19766889