超簡単!炊飯器で☆梅の甘露煮と梅シロップ

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

【人気検索トップ10入り】冷凍梅と炊飯器使用で面倒な工程を全て省きました!寝ている間に美味しい甘露煮とシロップが完成!

このレシピの生い立ち
甘露煮を出来るだけ簡単に作りたいと思い、じっくり熱を通す炊飯器でやってみました。寝る前に仕込んでおけば、朝には出来上がっています。おまけにシロップまで出来て一石二鳥です!

超簡単!炊飯器で☆梅の甘露煮と梅シロップ

【人気検索トップ10入り】冷凍梅と炊飯器使用で面倒な工程を全て省きました!寝ている間に美味しい甘露煮とシロップが完成!

このレシピの生い立ち
甘露煮を出来るだけ簡単に作りたいと思い、じっくり熱を通す炊飯器でやってみました。寝る前に仕込んでおけば、朝には出来上がっています。おまけにシロップまで出来て一石二鳥です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1kg
  2. 500cc
  3. 砂糖 800g
  4. りんご 50cc
  5. はちみつ 大3

作り方

  1. 1

    梅をキレイに洗って竹串でヘタを取り、水気をよく拭き、フリーザーバッグなどに入れて丸1日以上冷凍します。

  2. 2

    シロップを作ります。鍋に水、砂糖、りんご酢を入れ、煮立てます。

  3. 3

    炊飯器に冷凍梅、熱いシロップを入れ、一番弱いモード(今回は蒸しモードを使用)で炊きます。

  4. 4

    スイッチが切れたら、そのまま保温モードで8時間ほど放置します。

  5. 5

    梅の皮が破れないように、スプーンですくって、平たい容器に重ならないように入れます。

  6. 6

    シロップを鍋に移し、はちみつを加えて弱火で20分ほど煮ます。アクが出てくるので取り除いてください。

  7. 7

    梅にシロップをかけて、粗熱が取れたら冷蔵庫で保管します。甘露煮の完成です!

  8. 8

    残ったシロップは消毒済みの瓶に移し、梅シロップとして水や炭酸、お酒などで割って飲んでください。

  9. 9

    追記:今回は露茜(つゆあかね)いう、赤い梅ときび砂糖を使っているため、赤く、濃い色に仕上がっています。

  10. 10

    じっくり漬ける梅シロップの作り方はこちら。レシピID:18430048

  11. 11

    2019.9.17「梅の甘露煮」の人気検索でトップ10入りしました!

コツ・ポイント

梅を冷凍することでアク抜き不要になり、味も染み込みやすくなります。炊飯器はメーカーによって違いますので、一番緩そうなモードで、じっくり炊いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ