グルメなツナとベーコンチーズのサンド

にちょっぴ @cook_40236343
たっぷりのサニーレタスに美味しいツナとベーコンチーズのサンドです。サンドイッチハウスで働いてた友人のおすすめです♪
このレシピの生い立ち
サンドイッチハウスで働いていた友達が教えてくれました。美味しくて大好きなサンドイッチです。
グルメなツナとベーコンチーズのサンド
たっぷりのサニーレタスに美味しいツナとベーコンチーズのサンドです。サンドイッチハウスで働いてた友人のおすすめです♪
このレシピの生い立ち
サンドイッチハウスで働いていた友達が教えてくれました。美味しくて大好きなサンドイッチです。
作り方
- 1
サニーレタスを洗い、サラダスピナーやペーパータオルなどでしっかり水気を切っておきます
- 2
ゆで卵はエッグカッターで縦、横に向きを変えみじん切りにします
- 3
ツナ缶は油を切り、赤パプリカとらっきょうは細かくみじん切りにし②の卵、☆印の調味料を全て加え練り混ぜマヨツナをつくります
- 4
ベーコンを半分に切りフライパンに並べ、半分に切ったとろけるチーズをのせて温めます。チーズがとろけたら火を止めておきます
- 5
はさむ具を真ん中にのせやすいので、クッキングホイルを半分に折り、まん中に折り目を付けておきます。その上にラップを広げます
- 6
パン2枚の内側にマヨネーズをぬり、下になるパンをホイルの折り目の真ん中にくるようにおき、レタスをのせます
- 7
ホイルの折り目の真ん中にくるよう、ベーコンチーズをのせ、ツナのまん中を山のように盛ってのせて、上になるパンをかぶせます
- 8
パンの下にひいたラップの両端を引っ張りパンにラップを巻きつけます。縦にも巻きつけそのまましばらくおいて、なじませます。
- 9
向きを間違えないように、まん中をためらいなく切ります
コツ・ポイント
サンドイッチを切るときはためらいなく一気に切るときれいに切れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
あま〜い玉ねぎとツナの♔ボリュームサンド あま〜い玉ねぎとツナの♔ボリュームサンド
炒めてアマ〜くなった玉ねぎとツナが絶妙のサンドイッチ♡ベーコンも挟んでボリューム満点のサンドイッチです♬ mybinue -
-
-
とろ〜りチーズとベーコンのオムレツサンド とろ〜りチーズとベーコンのオムレツサンド
半熟オムレツとチーズのとろとろ感が美味しい簡単サンドイッチです♪具をオムレツに混ぜるので、持ちやすくて食べやすいです。 miyu/miyu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19767193