作り方
- 1
● の材料を、保存容器にいれて3〜4時間置いて出汁をとる
- 2
その間に、ざっくり切ったたけのこに、重曹をひとつまみ入れてアク抜きと下茹でする。
- 3
アク抜きしたたけのこを、さっと洗い食べやすい大きさに切る
- 4
①の出汁を鍋に移して沸騰したら、たけのこをいれて、○の調味料をいれて煮る
- 5
たけのこが柔らかくなってきたら、水でもどしたワカメをいれて完成!
コツ・ポイント
出汁につかった、昆布も刻んでしっしょに食べられます
似たレシピ
-
野菜ソムリエの、ダシ香る、素朴な若竹煮。 野菜ソムリエの、ダシ香る、素朴な若竹煮。
味つけはシンプルに、しっかり昆布とかつおのダシを効かせて、新たけのこの自然なほろ苦味と香り、食感を楽しむ一品です! ふみお。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19769001