簡単*キャラ弁『デッキー』

papikun
papikun @papikun

大人気!デュエルマスターズに登場するデッキー!
単純なパーツで出来るので私のような不器用さんでもb
このレシピの生い立ち
チビたちにデュエルマスターズのデッキーをキャラ弁にして欲しいとせがまれまして、、
自身初となるキャラ弁レシピに挑戦してみました((((;゚Д゚)))))))

簡単*キャラ弁『デッキー』

大人気!デュエルマスターズに登場するデッキー!
単純なパーツで出来るので私のような不器用さんでもb
このレシピの生い立ち
チビたちにデュエルマスターズのデッキーをキャラ弁にして欲しいとせがまれまして、、
自身初となるキャラ弁レシピに挑戦してみました((((;゚Д゚)))))))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 顔・・・ごはん 適量
  2. 顔・・・ふりかけ 少々
  3. 服、目、口・・・海苔 適量
  4. 目、服飾り(手足)・・・チーズ 適量
  5. ほっぺ・・・ハム 適量
  6. 蝶ネクタイ・・・カニカマ 適量
  7. Jのマーク・・・サラダ菜 適量
  8. 目の光、接着・・・マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    お弁当箱の高さ1/3くらいまでご飯を詰め、ふりかけなどを振り、さらに高さ2/3程度までごはんを詰めます。

  2. 2

    ごはんに対して面積が半分くらいになるよう、海苔で服を作り、被せます。
    服と言っても首回りを緩くVに切るだけです!

  3. 3

    白目はスライスチーズを丸型で抜いて、黒目は海苔パンチを使いました。
    白目に黒目を重ね、マヨネーズで光を入れています。

  4. 4

    口は海苔で適当に、ほっぺは白目より小さい丸型でハムを抜き作りました。
    蝶ネクタイはカニカマを▶︎◀︎のように切ります。

  5. 5

    服の飾り(手足)は、ストローを使いチーズを4つ丸く抜いています。
    Jのマークはサラダ菜をフリーハンドで切り抜きました。

  6. 6

    各パーツをマヨネーズで接着していけばできあがりです。
    あとはおかずを詰めて~

  7. 7

    完成ーっ❤︎
    Myレシピ初キャラ弁なので、、、ブサイクなのはご容赦くださいませ(ノД`)

  8. 8

    目指すキャラクター『デッキー』です!

コツ・ポイント

パーツは余裕をもって前日に準備するとイライラせずできますょ(≧∀≦)
各パーツは蒲鉾や魚肉ソーセージ、薄焼き卵などなどあるもので代用していただいても!
※ちなみに今回白目は蒲鉾にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papikun
papikun @papikun
に公開
2013.7/26主婦と生活社より「おうち外食」完コピレシピ107という本を出版させていただきました❤♡資格→調理師、保育士、幼稚園教諭♡相変わらずのバタバタした日々o(`^´*)なんで、日記のコメ欄は閉鎖させて頂いています。何かありましたらレシピのほうまでお気軽に♪お礼に伺う事も儘ならず心苦しいのですが、頂いたつくれぽや温かなコメント、本当にありがたく拝見させていただいています❤
もっと読む

似たレシピ