
ほったらかしの出汁
1晩水につけとく出汁。覚書です。
このレシピの生い立ち
昆布の出汁を何処かで見たんですが、あわせ出しが隙なのでこの作り方に。
作り方
- 1
昆布をキッチンバサミで1cmおきにじゃばらに切りめをいれておく
- 2
水、鰹節、昆布を容器に入れて、1晩冷蔵庫で冷やして出来上がり。
- 3
2日以内に使い切ります。
コツ・ポイント
出しが出やすいように切り目を入れておくこと。
似たレシピ
-
-
-
濃縮あわせだし(4倍)【1週間使い切り】 濃縮あわせだし(4倍)【1週間使い切り】
簡単、便利な昆布と鰹の合わせだし。濃縮だし(4倍だし)なので水に薄めて使います。必ず冷蔵庫保存、1週間以内で使い切り。 兼業主夫Kazu -
-
-
-
昆布屋が教える!簡単基本のだしのとり方① 昆布屋が教える!簡単基本のだしのとり方①
超簡単★基本は水に浸すだけです♪これだけです!水に浸すだけでだしがとれるので誰でもできちゃいますよ~♪ やまひここんぶ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19770743