季節のフルーツ寒天ゼリー

dekos
dekos @cook_40242475

冷たく冷して、さっぱり、さわやかなフルーツ寒天です。
このレシピの生い立ち
フルーツ缶をいただいたので、夏向けに、さっぱりデザートを作りました。グレープフルーツや季節の果物で作ります。今回は、グリーンキウイをいろどりがきれいなのでつかいました。

季節のフルーツ寒天ゼリー

冷たく冷して、さっぱり、さわやかなフルーツ寒天です。
このレシピの生い立ち
フルーツ缶をいただいたので、夏向けに、さっぱりデザートを作りました。グレープフルーツや季節の果物で作ります。今回は、グリーンキウイをいろどりがきれいなのでつかいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みかんの缶詰め 1缶
  2. パイナップル缶詰め 1缶
  3. キウイフルーツ 1個
  4. 粉寒天 添付のスプーンで2杯
  5. 缶詰のシロップ 300cc

作り方

  1. 1

    粉寒天、フルーツ缶、キウイフルーツを用意します。

  2. 2

    罐詰のシロップ300mlに、粉寒天を添付のスプーンで2杯入れ、煮とかします。シロップが足りない時は、水を加えてください。

  3. 3

    保冷剤の上に容器を置き、やや、あら熱のとれた寒天液を半分程、流し入れます。

  4. 4

    寒天液が固まったら、フルーツを散らします。

  5. 5

    その上に、静かに残りの寒天液を入れて、冷蔵庫で冷して出来上りです。

コツ・ポイント

フルーツはお好みの物を用意。寒天はしっかり煮とかしてください。ゼラチンでゼリーを作る時は、キウイフルーツや生のパイナップルは、酵素がはたらくので、固まりませんが、寒天は大丈夫です。甘味が足りない時は、シロップをかけてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dekos
dekos @cook_40242475
に公開
夫と二人、のんびり過ごしています。家庭菜園で収穫した新鮮野菜が食卓を飾ります。
もっと読む

似たレシピ