寒天ゼリー

noanoanoan @cook_40050224
缶詰めと粉寒天で、柔らかめの寒天ゼリーです。お好みの缶詰めで作ってね。
このレシピの生い立ち
釜石に本社のある岩手缶詰の洋梨の缶詰を使用しています。缶詰めの内容総量425g固形量250gです。がんばろう!東北!
寒天ゼリー
缶詰めと粉寒天で、柔らかめの寒天ゼリーです。お好みの缶詰めで作ってね。
このレシピの生い立ち
釜石に本社のある岩手缶詰の洋梨の缶詰を使用しています。缶詰めの内容総量425g固形量250gです。がんばろう!東北!
作り方
- 1
缶詰を実とシロップに分ける。
実は好みのサイズに切る。 - 2
器に実を入れる。
- 3
缶詰のシロップ+熱湯=400mlになるように熱湯を用意する。
- 4
耐熱容器にお湯と粉寒天を、1分位混ぜる。(寒天が溶けるまで)
- 5
4に缶詰のシロップを足し混ぜる。
もし400mlになってなかったら水を足し400mlにする。 - 6
器に5を入れ、冷し固める。
- 7
【寒天(ところてん・くずきり・みつ豆)黒蜜】レシピID:19438324
寒天のみで。 - 8
【水ようかん(粒あん)】レシピID : 19360303
粒あんと粉寒天で。 - 9
【コーヒーゼリー】(レシピID : 18287374)
インスタントコーヒーと粉寒天で。
コツ・ポイント
缶詰のシロップ+熱湯=500mlでもOKです。
但し、少し水っぽい感じがする気がします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18234808