レンジで5分!なすのさっぱり中華風サラダ

FavoriteLA
FavoriteLA @cook_40252082

あと1品ほしいなという時に簡単にすぐ作れます♪
夏の暑い時や食欲がない時などにオススメです♪
このレシピの生い立ち
以前使用していた電子レンジのクックブックに載っていたレシピを我が家流にアレンジしました。
実際のレシピは生姜ではなく、大蒜のみじん切りを少々入れます。こちらもとても美味しいのですが、大蒜が嫌いな方や臭いが気になる方には生姜がお薦めです。

レンジで5分!なすのさっぱり中華風サラダ

あと1品ほしいなという時に簡単にすぐ作れます♪
夏の暑い時や食欲がない時などにオススメです♪
このレシピの生い立ち
以前使用していた電子レンジのクックブックに載っていたレシピを我が家流にアレンジしました。
実際のレシピは生姜ではなく、大蒜のみじん切りを少々入れます。こちらもとても美味しいのですが、大蒜が嫌いな方や臭いが気になる方には生姜がお薦めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 3本 300g
  2. 食用油 少々
  3. ★しょうゆ 大さじ2
  4. ★米酢 大さじ1
  5. ごま 小さじ1
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. ★生姜すりおろし 小さじ1/2
  8. ★鷹の爪(乾燥したもの) 1本

作り方

  1. 1

    なすはきれいに洗って水気をキッチンペーパー等で拭いて、へたを取り、縦に4等分する。

  2. 2

    味を染みこませるため皮の部分に斜めに細かくに包丁を入れる。内側にも薄く縦に2本包丁を入れる。

  3. 3

    なすの色落ちを防ぐために、ボールに食用油(通常使っているものでOK)を少し入れ、なすにまぶす。

  4. 4

    鷹の爪は種を取り、輪切りにする。
    ★印の材料をすべてボールに入れ中華ダレを作っておく

  5. 5

    なすを2つにわけ、ラップで包み、500Wの電子レンジで5分チンする。
    (1,000Wなら2分半。)

  6. 6

    電子レンジから取り出し(熱いので気をつけて!)、なすがくたっとしていたらOK。
    固そうだったらさらに様子を見て加熱する。

  7. 7

    なすが熱いうちにタレにつけこむ。
    あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やして召し上がって下さいね♪

コツ・ポイント

★なすの色落ちを防ぐために、なすの表面に油をまぶすのが1つめのポイントです。
★なすが熱いうちにタレにつけこむと味がしみこみ、色もさらに鮮やかになります。こちらが2つめのポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FavoriteLA
FavoriteLA @cook_40252082
に公開

似たレシピ