秋の味覚♪*¨*.¸¸♪ほっこり栗ご飯♪

♡Laru♡ @cook_40132125
~食欲の秋〜
楽しい栗拾い…2時間後は美味しい♪栗の炊き込みごはん♡
炊飯器と圧力鍋で簡単チャチャッとね♪
このレシピの生い立ち
おっきな栗が、ごはんの上にそのままの形でのっていたら、それだけでセレブな気分♪
剥いている時に崩れた栗は、一緒に炊き込んで、キレイに剥けた栗は、炊き上がり15分前にのせるとキレイな仕上がりになりますよ〜♪
炊飯器で手軽に作ってみましたぁ。
秋の味覚♪*¨*.¸¸♪ほっこり栗ご飯♪
~食欲の秋〜
楽しい栗拾い…2時間後は美味しい♪栗の炊き込みごはん♡
炊飯器と圧力鍋で簡単チャチャッとね♪
このレシピの生い立ち
おっきな栗が、ごはんの上にそのままの形でのっていたら、それだけでセレブな気分♪
剥いている時に崩れた栗は、一緒に炊き込んで、キレイに剥けた栗は、炊き上がり15分前にのせるとキレイな仕上がりになりますよ〜♪
炊飯器で手軽に作ってみましたぁ。
作り方
- 1
栗の下拵え
水洗いした栗の底に切込みを入れる。
圧力鍋に栗と水を入れ蓋をし、圧がかかったら、弱火で5分間加熱する。 - 2
火を止め自然放置する。
お湯が冷めたら栗の皮を剥く。
(切込みを入れた底の部分から、手で簡単に剥けますよ〜♪) - 3
炊飯
新米は研いで、1時間程吸水させ、ザルにあげる。
炊飯器に、だし昆布・米・分量の水・調味料を全て入れ炊飯する。 - 4
炊き上がる15分前に、炊飯器の蓋を開け、剥いた栗を素早くのせ蓋をする。
そのまま炊き上がりを待つ。 - 5
炊き上がったら、軽く全体を混ぜ、器に盛り付ける。
黒ごまをふって出来上がり〜♪
コツ・ポイント
炊き込みご飯を美味しく炊くコツは…
研いだお米に最低でも30分は吸水させてね。
調味料の塩分や糖分は、お米の吸水を邪魔して、ボソボソご飯になりがち。調味料を入れるタイミングは、吸水後の炊飯する直前にね♪
(^-^)v
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!秋の味覚*ほっくり栗ご飯 簡単!秋の味覚*ほっくり栗ご飯
話題入り感謝です!秋の味覚と言えばやっぱり栗です☆ほっくり栗が美味しい栗ご飯召し上がれ♫子どもが大喜びのご飯です(^^) まこりんとペン子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19772462