【覚書】なすの煮びたし

KAoRI03
KAoRI03 @cook_40263160

手間はかかるけれどこれが一番美味しい。
このレシピの生い立ち
なす好きの方の為に。。

【覚書】なすの煮びたし

手間はかかるけれどこれが一番美味しい。
このレシピの生い立ち
なす好きの方の為に。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. なす 中5本
  2. 適量
  3. ○調味料
  4. お水 400cc
  5. ○薄口しょうゆ 大さじ2 1/2
  6. ○砂糖 大さじ1
  7. ○みりん 大さじ2
  8. ○だしの素 小さじ1程度
  9. 〜お好みで〜
  10. 大根おろし
  11. 大葉千切り
  12. 生姜すりおろし

作り方

  1. 1

    なすは一口大の大きさに切り、皮目に格子状の切り目を入れる。

  2. 2

    水に晒してアクを取る。お鍋に調味料を入れ火にかける。沸騰したら火からおろす。別のお鍋に油を適量入れ温める。

  3. 3

    なすの水分をキッチンペーパーなどでしっかり取り、高温で揚げていく。(素揚げ)

  4. 4

    揚がっていったものから順に調味料が入ったお鍋に入れていく。

  5. 5

    冷ますとより味が染み込んで美味しいので早めに作っておくのがオススメ。

  6. 6

    召し上がる際は大根おろしや大葉、生姜のすりおろしをのせて頂くと美味しいですよ〜。

  7. 7

    また大根おろし+ミョウガもとても美味でした!

コツ・ポイント

なすの水分はしっかり取らないと油がはねるので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KAoRI03
KAoRI03 @cook_40263160
に公開

似たレシピ