残った春巻きの皮でサラダガレット

流離のお菊
流離のお菊 @cook_40263164

春巻の皮って賞味期限内で無くすのが大変!
冷蔵庫にある物でヘルシーに仕上げてみました(^ ^)
このレシピの生い立ち
毎日食べる鶏ささみほぐしやサラダ、賞味期限間近な春巻の皮も余っていたので残り物だけで急遽、作ってみました!

残った春巻きの皮でサラダガレット

春巻の皮って賞味期限内で無くすのが大変!
冷蔵庫にある物でヘルシーに仕上げてみました(^ ^)
このレシピの生い立ち
毎日食べる鶏ささみほぐしやサラダ、賞味期限間近な春巻の皮も余っていたので残り物だけで急遽、作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人〜2人
  1. 春巻の皮 2枚
  2. 1個
  3. ベーコン 2枚
  4. とろけるチーズ 30g
  5. にんにくチップ 10枚程度
  6. レタス 1枚
  7. プチトマト 2個
  8. オニオンライス 6分の1個
  9. ガーリックミックスソルト 適量
  10. ブラックペッパー 適量
  11. 鶏ささみほぐし(あれば 適量
  12. オリーブオイル 大さじ一杯半

作り方

  1. 1

    ベーコン、レタスは1センチ幅に切って玉ねぎは薄くスライスしておく。
    プチトマトは4等分にする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを大さじ一杯半、満遍なく引く。
    火は、まだです〜(^。^)

  3. 3

    春巻の皮2枚を重ねる為、少量のお水で湿らせてしっかり重ねてからフライパンに乗せる

    まだ火はつけないです〜(^。^)

  4. 4

    フライパンに敷いた春巻の皮の中心に卵を落とすので卵が流れないようにベーコンで壁を作るように敷き詰める。

  5. 5

    プチトマト1個分もバランスよく乗せる

    乗せ方は、春巻の皮を内に折り曲げて仕上げていくので折れ目も考えて配置して下さい!

  6. 6

    ベーコンで壁を作ったら卵を一個中心に割り落とす。
    その上からニンニクスライス、ニンニクソルト、ブラックペッパーをかける。

  7. 7

    ピザ用のとろけるチーズを満遍なくふりかける。

    ここで初めて点火
    弱火に近い中火にします。

  8. 8

    オリーブオイルが温まり少し春巻の皮に火が通ってきたら(端が折れる程度)フライパンの上で回転させて、もう少しだけ火を通す。

  9. 9

    春巻の端を中心に折り込む。
    具が見えるように折り込むと仕上がりも美味しそうになります(^_^)

  10. 10

    フライパンに蓋をして卵がとろとろな半熟で固まるまで焦げないように気をつけながら待ちます。

  11. 11

    卵が半熟状態でチーズが溶けてきたら皿に移す。

  12. 12

    レタス、オニオンスライス、プチトマト、ほぐしささみ(無くてもOK)を中央の卵が見えるように盛り付ける。

  13. 13

    盛り付け終わったらニンニクソルトを少々散らし完成(^з^)-☆

コツ・ポイント

春巻の皮が焼けて固くなる前に端を折って下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
流離のお菊
流離のお菊 @cook_40263164
に公開
つくれぽ下さった方ありがとうございます!冷蔵庫にある物を使い無駄にならないように作ってます(o^^o)材料のかぶり多々ありますが使い回し料理なので材料マンネリです☆家では時間短縮の為に分量は大体の目安になってしまいます…。工程途中で味を見ながらお好みで変えて下さいm(_ _)mクックパッドの使い方が、まだまだイマイチですが、こんなやんわりな感じで良ければ参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ