いちご大福-レシピのメイン写真

いちご大福

Swan chan
Swan chan @cook_40033112

何度か作り、生地とあんのバランスが上手く行った分量。
このレシピの生い立ち
いつもあんと生地のバランスがとれず、あんがはみ出したりしていましたが、こちらの分量はうまくできたので、覚書として記入しました。

いちご大福

何度か作り、生地とあんのバランスが上手く行った分量。
このレシピの生い立ち
いつもあんと生地のバランスがとれず、あんがはみ出したりしていましたが、こちらの分量はうまくできたので、覚書として記入しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちご(中くらい) 12個
  2. ねりあん.こしあんなど(市販 一袋330g程度を利用) 330g
  3. 白玉粉 200g
  4. 砂糖 90g
  5. 240cc
  6. 片栗粉(打ち粉用) 適宜

作り方

  1. 1

    いちごは洗ってへたを取って水けをふく。

  2. 2

    こしあんを12等分し、1つずついちご、こしあんをのせ形を整える。(あんは下から上半分ちょっとぐらい)

  3. 3

    耐熱ボールに白玉粉と水を加え溶かす。
    砂糖を入れてかき混ぜる。

  4. 4

    蓋をしてレンジで2分したら、蓋をあけてかき混ぜる。

  5. 5

    さらに一分ごとにレンジをかけてかき混ぜる。何度か繰り返し、少し半透明で柔らかくなったら、打ち粉をした台に取り出す。

  6. 6

    生地を12等分する。
    真ん中を少し厚めにして1つずつ丸く伸ばす。

  7. 7

    いちごあんにかぶせて丁寧に包む。底ははずれないようキュッと結ぶ。

  8. 8

    (生地がくっつきやすい時は打ち粉をすれば扱いやすくなる。)

コツ・ポイント

白玉粉は気持ち多めの方が包みやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Swan chan
Swan chan @cook_40033112
に公開
手軽においしい食卓を求めて・・・
もっと読む

似たレシピ