豆腐の生姜あんかけ♪

谷っす!
谷っす! @cook_40095456

絹ごし豆腐に生姜を効かせただしのあんをとろ~とかけて頂きます♪
つるん~と食べやすくこれからの季節にピッタリ♡
このレシピの生い立ち
いつも揚げ出し豆腐にかけているので茹でてみました。

豆腐の生姜あんかけ♪

絹ごし豆腐に生姜を効かせただしのあんをとろ~とかけて頂きます♪
つるん~と食べやすくこれからの季節にピッタリ♡
このレシピの生い立ち
いつも揚げ出し豆腐にかけているので茹でてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 300cc
  3. れば茅の舎のだし 小さじ1ぐらい
  4. 醤油 小さじ2
  5. みりん 小さじ1
  6. しょうがすりおろし 適量
  7. 枝豆 適量
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ火にかけ、家にあるだしの粉を、我が家は茅の舎のだしの粉・醤油・みりんを加えます。

  2. 2

    ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止めます。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし豆腐を大きく崩しながら入れて温め、器にお湯をから取り出した豆腐を入れ②のあんをかけます。

  4. 4

    さやから出した枝豆をパラパラと、生姜をお好みでのせて召し上がれ~♪

コツ・ポイント

温めた豆腐以外も冷たく冷やしても美味しいです♪
簡単に出来るおつまみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
谷っす!
谷っす! @cook_40095456
に公開
「美味しいね!」の言葉が聞きたくて♪作ることと食べることが大好き♡安く・簡単・美味しいが私の料理の基本です。
もっと読む

似たレシピ