簡単薬膳☆野菜の揚げ浸し

くまママの台所
くまママの台所 @cook_40231416

巡りを良くする☆
このレシピの生い立ち
*なす
からだの中の熱を冷ましてくれます。
利尿作用や血液の流れをよくする作用もあります。むくみが気になる方に◎

◎オ血・水滞タイプにオススメです。

簡単薬膳☆野菜の揚げ浸し

巡りを良くする☆
このレシピの生い立ち
*なす
からだの中の熱を冷ましてくれます。
利尿作用や血液の流れをよくする作用もあります。むくみが気になる方に◎

◎オ血・水滞タイプにオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. なす 3本
  2. パプリカ(赤、黄) 各1/2個
  3. アスパラ 4本
  4. かぼちゃ 1/4個
  5. ☆醤油 大さじ3
  6. ☆みりん 大さじ3
  7. ☆砂糖 大さじ1.5
  8. ☆酢 大さじ2
  9. ☆生姜(すりおろし 1かけ

作り方

  1. 1

    ☆の材料を合わせ漬けタレを作る。

  2. 2

    野菜は一口大の乱切りにする。

  3. 3

    揚げ油を180℃くらいに熱し、
    野菜を素揚げする。
    油をきって熱いうちに①とあえる。

  4. 4

    あら熱がとれたら冷蔵庫にいれ
    味をなじませたら完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまママの台所
くまママの台所 @cook_40231416
に公開

似たレシピ