【おにぎらず】ピリ辛きゅうりのおむすび

柴田真希の雑穀レシピ @cook_40079100
【おにぎらず】 ラップでくるんで、すぐできちゃう! お弁当にもおすすめのサンドおむすびシリーズ。
このレシピの生い立ち
【おにぎらず】 ラップでくるんで、すぐできちゃう! お弁当にもおすすめのサンドおむすびシリーズです。 たっぷりきゅうりのしゃきしゃきとした食感がたまりません!
【おにぎらず】ピリ辛きゅうりのおむすび
【おにぎらず】 ラップでくるんで、すぐできちゃう! お弁当にもおすすめのサンドおむすびシリーズ。
このレシピの生い立ち
【おにぎらず】 ラップでくるんで、すぐできちゃう! お弁当にもおすすめのサンドおむすびシリーズです。 たっぷりきゅうりのしゃきしゃきとした食感がたまりません!
作り方
- 1
きゅうりを輪切りにし、塩(分量外)を揉み込み5分程度置く。
しんなりしたら、水洗いをしよく絞る。
ここにラー油を混ぜる。 - 2
ちくわを縦半分に切る。
- 3
30cm×30cmくらいにラップを切り、その上に焼き海苔をのせて中央に1個分のごはんの半分をのせる。
- 4
(3)の上に(2)のちくわ2本分をのせ、(1)のきゅうりの半分をのせる。
- 5
残りのごはんの順にのせて海苔で包み、ラップでくるむ。
ラップのままお弁当などで持って行っても良し。半分に切っても良し。 - 6
写真や動画はこちらをチェックしてください。
oceans-nadia.com/user/28/recipe/121447
コツ・ポイント
■きゅうりはしっかりと絞ることで、ごはんが水っぽくなりにくくなります。
■ラー油はコチュジャンでもおいしくなります。辛いのが苦手な方はそのままでもよいです。
似たレシピ
-
【おにぎらず】豚の生姜焼きサンドおむすび 【おにぎらず】豚の生姜焼きサンドおむすび
【おにぎらず】 ラップでくるんで、すぐできちゃう! お弁当にもおすすめのサンドおむすびシリーズです。 柴田真希の雑穀レシピ -
-
【おにぎらず】鮭ときのこのサンドおむすび 【おにぎらず】鮭ときのこのサンドおむすび
お弁当にもおすすめ、今話題のおにぎらずシリーズです。定番の鮭ときのこをバター醤油で香ばしく仕上げました。 柴田真希の雑穀レシピ -
おにぎらず♪より簡単?折りたたみおにぎり おにぎらず♪より簡単?折りたたみおにぎり
話題の「おにぎらず」より簡単?ラップに海苔ごはん具をのせて半分に折りたたむだけ〜♪三角おにぎり握るの苦手さんいかが〜♪♪ kyonmi -
-
-
おにぎらず進化系?ピタパン風おにぎり おにぎらず進化系?ピタパン風おにぎり
おにぎらずより具がたっぷり入るポケットおにぎり。サンドイッチやおにぎりに合う具はなんでも来いなのでいろいろ試して! 中医薬膳士清水えり -
-
おにぎらずを握っちゃう!?おにぎり! おにぎらずを握っちゃう!?おにぎり!
おにぎらずって意外と面倒くさい!?海苔で包んで、綺麗に切って。なので、おにぎらずの具でおにぎりにしたら簡単でした。 ナカミチ -
-
おにぎらずの次は~スティックおにぎり♡ おにぎらずの次は~スティックおにぎり♡
スティックおにぎりはラップで巻くだけ♪持ちやすく食べやすい。色々な味付けをして、ラップでごはんを巻くとgood とまとママ☆ -
おにぎらず(ラップおにぎり) おにぎらず(ラップおにぎり)
海苔とご飯以外の具材は自由選択。おにぎらずの様な、ラップおにぎりです。人気検索でトップ10入り。Nov/2023感謝‼ Yulian2501
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19776774