作り方
- 1
ごはんを、鯉のぼり型にサランラップで形成する。お父さん鯉2ひき分、少し小さめにお母さん鯉2ひき分作って冷ます。
- 2
焼き海苔をお父さん鯉に合わせて切り、カニカマの赤い部分を剥がしてまな板に並べ、お母さん鯉型にナイフで切る。
- 3
ごはんにマヨネーズを塗り、貼り合わせる。
ウロコ用に、ハムとチーズを小さな丸型で多めに抜き、半月に切る。 - 4
ウロコをマヨネーズで貼り合わせる。
この丸型で、目の白い部分、焼き海苔で一回り小さく切った黒目を作り貼る。 - 5
2ミリ四方に切った、スライスチーズを黒目に貼り付けて。きゅうりで鯉のぼりの支柱を作り、きゅうりのてっぺんにピックを飾る。
- 6
余ったチーズ、カニカマの白い部分で卵焼きを作ると美味しいです。2回目は支柱の上にクルクルカニカマを飾りました。
コツ・ポイント
ウロコは1枚1枚丁寧にマヨネーズで貼ると、乱暴なお弁当袋の扱いでも耐えてます。
似たレシピ
-
-
-
-
こどもの日に♡貼るだけ簡単~鯉のぼり弁当 こどもの日に♡貼るだけ簡単~鯉のぼり弁当
新年度最初のお弁当は、次男くんでも食べやすいように、小さめおにぎりに乗せて貼るだけの簡単鯉のぼり弁当にしてみました♡ iohinaMAMA -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19777467