ご飯がススムススム‼︎簡単煮豆腐

ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi

調味料は砂糖と醤油だけ!豆腐の水切りなし。ご飯に乗せてボリュームいっぱいだけど、ヘルシー。一人前150円以下も嬉しい♪
このレシピの生い立ち
貧血気味で身体が冷えて辛い。。お豆腐の大豆イソフラボンで女性ホルモンの働きを活性化させて、ネギに含まれるアリシンで血行促進で冷えの解消に。

ご飯がススムススム‼︎簡単煮豆腐

調味料は砂糖と醤油だけ!豆腐の水切りなし。ご飯に乗せてボリュームいっぱいだけど、ヘルシー。一人前150円以下も嬉しい♪
このレシピの生い立ち
貧血気味で身体が冷えて辛い。。お豆腐の大豆イソフラボンで女性ホルモンの働きを活性化させて、ネギに含まれるアリシンで血行促進で冷えの解消に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐木綿でも絹でも) 250g
  2. 削り節 一握り
  3. 砂糖 大匙2
  4. 醤油 大匙2
  5. カニかま 20g
  6. 2個
  7. 長葱 10㎝

作り方

  1. 1

    ★★話題入り感謝‼︎★★
    卵を割ってカニかまをほぐして入れ、軽く混ぜておく。(写真は4人分です)

  2. 2

    小さめの鍋やスキレットを火にかけて、削り節を敷き詰める。写真のスキレットは16cm。

  3. 3

    削り節の上に豆腐を乗せる。

  4. 4

    豆腐の上に砂糖を乗せて蓋をして中火。

  5. 5

    豆腐の水分が出てきたら

  6. 6

    醤油を入れて蓋をして1分程煮る。

  7. 7

    卵液を流して長葱を乗せたら蓋をする。中火で2〜3分。

  8. 8

    卵がお好みの硬さになれば出来上がり!

コツ・ポイント

お豆腐によって水分が出にくい場合は、砂糖を入れた後に水を大匙1程足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi
に公開
20歳に栄養士資格を取得したものの、別の職種に就きました。結婚をきっかけに家族に作る毎日の食事を通し、料理の楽しさ大切さを再確認。旦那様は勿論、ワガママ娘達が喜ぶ食卓。簡単だけど、ちょっと可愛くてちょっとオシャレに見える料理、そして作り手も楽しめる料理を日々考案。★栄養士資格保有★フードコーディネーター★インスタ→http://instagram.com/chunmacchi
もっと読む

似たレシピ