うずら卵で作るお弁当ハンバーグ

きもちゃん @cook_40052185
ひとり分のお弁当にはうずら卵が何かと活躍しますよね。ハンバーグの時はいつもこれです!
このレシピの生い立ち
鶏卵だと1/2個分とか、1/3個分とか、中途半端に余ってしまいます。残りをうまく使いきるストレスがいやな私には、うずら卵が重宝です。
うずら卵で作るお弁当ハンバーグ
ひとり分のお弁当にはうずら卵が何かと活躍しますよね。ハンバーグの時はいつもこれです!
このレシピの生い立ち
鶏卵だと1/2個分とか、1/3個分とか、中途半端に余ってしまいます。残りをうまく使いきるストレスがいやな私には、うずら卵が重宝です。
作り方
- 1
玉ねぎは電子レンジで30秒加熱してからパン粉を加えます
- 2
混ぜているとパン粉がしっとりしてきます
- 3
2と合いびき肉とうずら卵、塩コショウをひとつのボウルに入れてねばりが出るまでよく混ぜます
- 4
小判型に成型します(私はここまでを前の晩にやって冷蔵庫で保存しています)
- 5
よく焼いたフライパンにサラダオイルをひいて弱火~弱めの中火にかけます
- 6
両面に焼き目をつけたら蓋をしてじっくり中まで火を通したら完成です
- 7
女子高生のお弁当箱は小さくて、おかずがちっともうまくおさまりません(笑)
- 8
<よくやるアレンジ>
てりやきハンバーグにして大葉で包んだレシピです
コツ・ポイント
玉ねぎを炒めるのは忙しい時には大変なので電子レンジ調理します。炒めた玉ねぎは水分が飛んでいるのでパン粉に牛乳を加えますが、電子レンジだと出た水分をパン粉が吸ってちょうどいい具合になります。
倍量で2人分作る時はうずら卵は3個使ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当やサンドイッチに♪ミニハンバーグ お弁当やサンドイッチに♪ミニハンバーグ
お弁当やサンドイッチなどに活躍できる、保存にも便利な小さめのハンバーグです♪基本の材料のみ使用なのでアレンジもしやすい♪ Mrs♡Missy -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780701