◎ココナツミルク無しで本格タイカレー◎

◎今日子◎
◎今日子◎ @cook_40119644

ココナッツオイルを炒め油に使って、ココナッツミルクなしでも本格的なお味に♡
お好きな具材を使ってささっと作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクを使わずにエスニック風のカレーをつくれないかと思いつくってみました!

◎ココナツミルク無しで本格タイカレー◎

ココナッツオイルを炒め油に使って、ココナッツミルクなしでも本格的なお味に♡
お好きな具材を使ってささっと作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクを使わずにエスニック風のカレーをつくれないかと思いつくってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. にんじん 1/2本
  3. たまねぎ 1個
  4. 絹さや 10枚くらい
  5. にんにく 1片〜
  6. しょうが 1片〜
  7. 鷹の爪 1本〜
  8. ココナッツオイル 大1
  9. 300cc
  10. ナンプラー 大2
  11. クミン、コリアンダー あれば適量
  12. 豆乳または牛乳 200cc
  13. パクチー あれば適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大、にんじんは半月切り、たまねぎはざく切り、絹さやは筋を取ってななめ半分に切る

    ※具は他のものでもOK!

  2. 2

    鍋にココナッツオイル、みじんぎりのにんにくとしょうが、輪切りの鷹の爪を入れて火にかける

    この時点でかなり本格的な香り♡

  3. 3

    香りが出てきたら鶏肉を加えて色が変わるまで炒め、にんじんとたまねぎも加えて油が行き渡るように炒め合わせる

  4. 4

    水を加えてたまねぎが透き通るまで軽く煮る

    途中アクが出れば取り除く

  5. 5

    たまねぎが透き通ったら絹さやも加えて、ナンプラーで味をつける

    クミンやコリアンダーがあればここで加える

  6. 6

    豆乳を加えてひと煮立ちさせ、ざく切りにしたパクチーをのせたらできあがり♫

コツ・ポイント

豆乳や牛乳を入れてからは煮込みすぎないように!(分離の原因になります)

具材はお好みでアレンジしてください!
たけのこやえび、なすやピーマンを合わせてもおいしいですよ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◎今日子◎
◎今日子◎ @cook_40119644
に公開
おいしく、たのしく!食べることは生きること。家族のため、自分のため、誰かのためにつくるごはんが大好きです!もちろん食べるのも♡2016.2〜
もっと読む

似たレシピ