余り野菜炒めと冷やご飯消費!バター醤油飯

☞学生cook
☞学生cook @cook_40263649

野菜炒めとご飯の組み合わせで一度出してしまって流石に2日連続では出せない...!!そんな時に使えるメニューです(^0^)
このレシピの生い立ち
2日連続で出てきた野菜炒めを親の目を盗んでこっそりアレンジ笑
ちなみに私が使った野菜炒めはフライパンに放置されていたキャベツともやしの塩胡椒炒めです(*^^)v

時間とおかずがないときのメインにもなるなあと思い書いてみました☆★

余り野菜炒めと冷やご飯消費!バター醤油飯

野菜炒めとご飯の組み合わせで一度出してしまって流石に2日連続では出せない...!!そんな時に使えるメニューです(^0^)
このレシピの生い立ち
2日連続で出てきた野菜炒めを親の目を盗んでこっそりアレンジ笑
ちなみに私が使った野菜炒めはフライパンに放置されていたキャベツともやしの塩胡椒炒めです(*^^)v

時間とおかずがないときのメインにもなるなあと思い書いてみました☆★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷やご飯 一杯
  2. 余りの野菜炒め(生野菜でも!) 好きなだけ
  3. バター 17g
  4. 醤油 大さじ2程度
  5. 一個
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    中火で熱したフライパンに材料の8割程度分のバターを入れ、ある程度溶かす。

  2. 2

    ご飯を入れ、バターと絡んだら醤油を加える。

  3. 3

    炒め、香ばしい醤油の香りがしてきたところでといた卵を入れ、細かく固まるまで混ぜ炒める。

  4. 4

    野菜炒めを入れ、炒める。全体に焦げ目がついてきたら、残りのバターを加える。味見で醤油の風味が薄ければ、ここで足す。

  5. 5

    全体を平たくフライパンに広げ、火はそのままで数分放置。

  6. 6

    軽く混ぜて広げ、また放置。

  7. 7

    全体に焦げ目がついたら、皿に盛る。

コツ・ポイント

野菜炒めは、出来るだけ味の薄いものを使うと良し◎
生野菜を使う場合は、炒める時間を長くすると美味しくできますよ!!
かなり適当に作ってもちゃんと混ぜて炒めれば美味しくなります!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☞学生cook
☞学生cook @cook_40263649
に公開
余ったご飯の消費レシピに強いです!お菓子も作ります。
もっと読む

似たレシピ