おにぎりお弁当キャラ弁簡単かわいいおかず

きゃわいいチャチャ
きゃわいいチャチャ @cook_40096209

今回はねこ&くまさんのキャラ弁を作りました。こどもの動物園の遠足や運動会などにもオススメ。
このレシピの生い立ち
何を作ろう迷った結果、どうぶつおにぎりになりました;^_^A時間短縮のため、市販のいなり寿司の皮を使いました。キャラ弁に入れてもかわいいおかずも作りました。動物園の遠足や運動会、お花見にもどうぞ!夏休み中のお弁当にも!

おにぎりお弁当キャラ弁簡単かわいいおかず

今回はねこ&くまさんのキャラ弁を作りました。こどもの動物園の遠足や運動会などにもオススメ。
このレシピの生い立ち
何を作ろう迷った結果、どうぶつおにぎりになりました;^_^A時間短縮のため、市販のいなり寿司の皮を使いました。キャラ弁に入れてもかわいいおかずも作りました。動物園の遠足や運動会、お花見にもどうぞ!夏休み中のお弁当にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり2個分
  1. ■ねこおにぎり
  2. ごはん 適量
  3. にんじん(耳) 少し
  4. のり(目、ひげ、口) 少し
  5. めんつゆ又はしょうゆ 少し
  6. ■くまさんお稲荷
  7. ごはん 適量
  8. ウインナー(耳) 2切れ
  9. のり(目、口) 少し
  10. スライスチーズ(口) 少し

作り方

  1. 1

    ねこ…ごはんに好きな具を入れて、ラップで形を整える。三角形に型抜きした人参をパスタで固定。

  2. 2

    ねこ…めんつゆ又はしょうゆを少しごはんにつけて、ブチ模様をつくる。パンチでカットしたのりを貼って完成!

  3. 3

    くまさん…市販のお稲荷さんの皮にごはんを入れて、ラップで形を整える。ウインナーをパスタで固定する。

  4. 4

    くまさん…型抜きしたチーズをマヨネーズで貼り、パンチでカットしたのりを貼って完成!

コツ・ポイント

お稲荷さんの皮は油で滑るので、のりやパーツはしっかりくっつた方がいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃわいいチャチャ
に公開
ご覧頂き、ありがとうございます!つくれぽ170件になりました!ありがとうございます(*^^*)キャラ弁初心者&不器用ですが、頑張って色々作っていきたいと思います(o^^o)うまく出来ないんですが、なんとか皆さんのレシピを参考にチョイチョイ作ってます!
もっと読む

似たレシピ