ピーマンとサバ缶のレンチン煮びたし風

ほんまともみ☆とかち @cook_40069758
切って、乗せて、レンジでチン!超簡単栄養満点おかずです!酒の肴にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
ピーマンをいっぱいもらったのと、鯖缶があったので(笑)
鯖缶をベーコンやハム、ごま油をオリーブオイルなどにすると洋風に美味しく食べられますよ.
ピーマンとサバ缶のレンチン煮びたし風
切って、乗せて、レンジでチン!超簡単栄養満点おかずです!酒の肴にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
ピーマンをいっぱいもらったのと、鯖缶があったので(笑)
鯖缶をベーコンやハム、ごま油をオリーブオイルなどにすると洋風に美味しく食べられますよ.
作り方
- 1
ピーマンを縦半分に切り、下手の端に爪をかけて外します。
- 2
ぽきっと折ってこんな感じ。
- 3
種と、ワタには栄養があるのでそのまま調理して食べます。※嫌な場合はきれいに外して下さい。
縦に3~4等分に切ります。 - 4
耐熱容器にピーマンとサバの水煮缶、にんにくのみじん切りを乗せて、油を回し入れます。
- 5
蓋をして※蓋がない場合はラップをして、レンジで10分加熱。
- 6
お好みでポン酢をかけて完成です!※鯖缶の塩味を生かして、ご使用の鯖缶に合わせて調節してください。
コツ・ポイント
ピーマンの種とワタには豊富な栄養(ビタミン、カリウム、ピラジン等)がありますので捨てるのはもったいない!そのまま一緒に調理して食べましょう!全然気にならず美味しく食べられますよ!
10分加熱でトロトロピーマン。歯ごたえが欲しい場合は少なめに
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*レンジだけで簡単茄子の煮びたし風* *レンジだけで簡単茄子の煮びたし風*
レンジだけで、簡単に茄子の煮びたしが出来ちゃいます!おかずがもう一品ほしい、、、そんな時に是非おすすめします^^ ○ちゃかぼ○ -
-
-
-
-
-
【レンジで簡単】ピーマンの煮びたし 【レンジで簡単】ピーマンの煮びたし
レンジで出来るお手軽煮びたし!味もしっかり染みてます。あと一品欲しい時にぜひ(^^)色も綺麗なのでお弁当の彩りにも。 管理栄養士まいまい
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19788437