ピーマンとサバ缶のレンチン煮びたし風

ほんまともみ☆とかち
ほんまともみ☆とかち @cook_40069758

切って、乗せて、レンジでチン!超簡単栄養満点おかずです!酒の肴にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
ピーマンをいっぱいもらったのと、鯖缶があったので(笑)

鯖缶をベーコンやハム、ごま油をオリーブオイルなどにすると洋風に美味しく食べられますよ.

ピーマンとサバ缶のレンチン煮びたし風

切って、乗せて、レンジでチン!超簡単栄養満点おかずです!酒の肴にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
ピーマンをいっぱいもらったのと、鯖缶があったので(笑)

鯖缶をベーコンやハム、ごま油をオリーブオイルなどにすると洋風に美味しく食べられますよ.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 5個
  2. 鯖の水煮缶 1缶
  3. にんにく(みじん切り) 1かけ
  4. 白ごま 大さじ3
  5. ポン酢しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンを縦半分に切り、下手の端に爪をかけて外します。

  2. 2

    ぽきっと折ってこんな感じ。

  3. 3

    種と、ワタには栄養があるのでそのまま調理して食べます。※嫌な場合はきれいに外して下さい。
    縦に3~4等分に切ります。

  4. 4

    耐熱容器にピーマンとサバの水煮缶、にんにくのみじん切りを乗せて、油を回し入れます。

  5. 5

    蓋をして※蓋がない場合はラップをして、レンジで10分加熱。

  6. 6

    お好みでポン酢をかけて完成です!※鯖缶の塩味を生かして、ご使用の鯖缶に合わせて調節してください。

コツ・ポイント

ピーマンの種とワタには豊富な栄養(ビタミン、カリウム、ピラジン等)がありますので捨てるのはもったいない!そのまま一緒に調理して食べましょう!全然気にならず美味しく食べられますよ!
10分加熱でトロトロピーマン。歯ごたえが欲しい場合は少なめに

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほんまともみ☆とかち
に公開
素材を生かしたシンプル、簡単調理の創作料理に日夜いそしんでます。おいしくて、ヘルシーで、体に良いもののみ化学調味料はあまり使用しないオール手作りのメニューばかりです。是非お試しください。
もっと読む

似たレシピ