セロリの葉っぱのからし和え

裕の姉 @cook_40099807
ほろ苦くてピリッと辛いからし和えです。
セロリの葉っぱ捨てられなくなります!!
このレシピの生い立ち
何かしらスープを作るときにと思って、セロリの葉っぱを冷凍庫にまとめて入れていてけどなかなか減らなくて。
セロリのほろ苦さ...大好きな菜花のからし和えに近くなるんじゃないかとおもって作りました。
春菊でも作れそう!!
セロリの葉っぱのからし和え
ほろ苦くてピリッと辛いからし和えです。
セロリの葉っぱ捨てられなくなります!!
このレシピの生い立ち
何かしらスープを作るときにと思って、セロリの葉っぱを冷凍庫にまとめて入れていてけどなかなか減らなくて。
セロリのほろ苦さ...大好きな菜花のからし和えに近くなるんじゃないかとおもって作りました。
春菊でも作れそう!!
作り方
- 1
セロリの葉っぱは沸騰したお湯で30秒くらい茹でる。
- 2
茹でたものをザルにとり、熱が冷めたら適当な大きさに切って水気を絞る。
- 3
ボールにからし・白だしを入れてからしをとく。
味見をし辛味・塩味をチェックしてください。 - 4
それに水気を切ったセロリの葉っぱを入れて合える。
- 5
白だしの塩味により醤油を足したり足さなかったりしてください。
- 6
食べるときまで冷蔵庫に入れて冷やしておく。
コツ・ポイント
新しいからしを使うと、少量でも辛味が強くなるので注意です!!
からしと白だし混ぜたとき、必ず味見して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19790317