簡単!ハッシュドポーク?

ごりらのエイミー @cook_40094440
味付けはビーフシチューのルーで!冷めても美味しいのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
私がインフルエンザになった時に、旦那が冷蔵庫の中のビーフシチューのルーの残りを発見し考案。ビーフシチューのルーは市販のデミグラスソースより味が良いし、残りも、使いかけのソースよりは保存が長く出来、扱いやすいです。
簡単!ハッシュドポーク?
味付けはビーフシチューのルーで!冷めても美味しいのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
私がインフルエンザになった時に、旦那が冷蔵庫の中のビーフシチューのルーの残りを発見し考案。ビーフシチューのルーは市販のデミグラスソースより味が良いし、残りも、使いかけのソースよりは保存が長く出来、扱いやすいです。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切りにする。
- 2
豚肉は食べやすい大きさに切る。小間切れなら切らなくても大丈夫。
- 3
フライパンに油をひき、玉ねぎ、豚肉を炒める。
- 4
豚肉に火が通ったら一旦火を止め、水と、ビーフシチューのルーを砕いて入れ、弱火でルーを溶かし、とろみがついたら出来上がり。
コツ・ポイント
野菜炒めの時間で完成。時短メニューです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!シチューのルーでデミグラスソース 簡単!シチューのルーでデミグラスソース
材料はトマトジュースと余っていたビーフシチューのルーだけ!手間をかけずに本格的なデミグラスソースを作りましょう! クッキングシニアZ3 -
-
-
スペアリブのブラウンシチュー スペアリブのブラウンシチュー
牛肉じゃあないけれど・・・。家にあったもので作ったのだけど、なかなかこれもおいしいじゃん!「ビーフシチューのルー」なのに、豚肉で強行しました。 シュワレモン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19793482