簡単!うずらの卵の殻むき

ひろたろうZ
ひろたろうZ @cook_40234019

この方法で、いくつうずらの卵があっても笑顔で殻むきできるようになりました。
このレシピの生い立ち
うずらの卵大好きな我が家。剥いてあるパウチは高いし、ゆで卵を作るにしても剥くのが大変・・・と、母に相談したところこのやり方を教わりました。いつもこれで楽々20個すぐに剥けます♪

簡単!うずらの卵の殻むき

この方法で、いくつうずらの卵があっても笑顔で殻むきできるようになりました。
このレシピの生い立ち
うずらの卵大好きな我が家。剥いてあるパウチは高いし、ゆで卵を作るにしても剥くのが大変・・・と、母に相談したところこのやり方を教わりました。いつもこれで楽々20個すぐに剥けます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うずらの卵 食べる分
  2. 鍋1杯

作り方

  1. 1

    うずらの卵を茹でます。
    普通に、卵を茹でる要領で。
    卵と、卵が十分にかぶる程度の水を入れて鍋を火にかけます。

  2. 2

    5〜6分くらいして、卵が茹で上がったら、お湯をきります。

  3. 3

    そして、鍋の蓋を閉めて鍋を振る!
    シェイク、シェイクです。

  4. 4

    卵同士がぶつかり合って、殻が剥けます。
    あとは、これをきっかけにして手で剥いていきます。

コツ・ポイント

シェイクした後、冷水につけながら剥くと小さい殻がとれやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろたろうZ
ひろたろうZ @cook_40234019
に公開
福岡在住。夫、小学生の子ども2人との4人暮らし。料理と自転車とお絵かきが好きです。
もっと読む

似たレシピ