人参のチーズのり巻き

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

お弁当に「巻き」技を取り入れると、なんだか上手になった気がする~♪

このレシピの生い立ち
1日1本人参使えるかな?
お弁当を作るとき、素材もですが、色を意識して考えています。白、黒、橙色、黄色、緑、赤、茶、ピンクの中から6色なるべく選んで使うようにしています。すると、あら不思議?!おいしそうにみえちゃう。

人参のチーズのり巻き

お弁当に「巻き」技を取り入れると、なんだか上手になった気がする~♪

このレシピの生い立ち
1日1本人参使えるかな?
お弁当を作るとき、素材もですが、色を意識して考えています。白、黒、橙色、黄色、緑、赤、茶、ピンクの中から6色なるべく選んで使うようにしています。すると、あら不思議?!おいしそうにみえちゃう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 人参(太めの千切り) 1本
  2. フライドオニオン 大さじ1
  3. スライスチーズ 3枚
  4. 味付きのり(8切) 4枚
  5. 七味唐辛子(あれば お好みで
  6. サラダ用に・フリルアイス 3枚
  7.      ・ミックスビーンズ 1パック
  8.      ・ドレッシング(イタリアン、醤油など) 大さじ2
  9.      ・フライドオニオン 大さじ1
  10.      ・カテージチーズ(あれば お好みで

作り方

  1. 1

    人参は太めの千切りにして塩少々(材料外)入れた湯でゆでて水気きる。さましたら、フライドオニオンとあえる。

  2. 2

    8切の味付きのりを裏返しにおき、スライスチーズを2等分に切りのせ、あえた人参をのせ巻く。巻き終わりを楊枝で止める。

  3. 3

    サラダ用にフリルアイスをちぎり洗う。
    あえた人参、ミックスビーンズ、フライドオニオン、あればカテージチーズを混ぜる。

  4. 4

    3の葉っぱ以外をドレッシングであえる。
    フリルアイスと器に盛る。

コツ・ポイント

半分にうまく切れなかったら、巻いたまま1本の楊枝で止めちゃおう。大人用に七味を一緒にあえても。余りは、サラダに。カリカリ感を出すためフライドオニオン足してから、ドレッシングであえて。カテージチーズを混ぜてボリューム出しも。葉っぱはお好みを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ