簡単 まあるいキッシュ 野菜たっぷり

シバメ
シバメ @cook_40058045

野菜がたくさん取れるメニュー。変わった形だから野菜嫌いの子にも◎。野菜を炒めてオーブンに入れるだけなので、簡単です。
このレシピの生い立ち
パイ皿で他のものを焼いてしまい、
キッシュが焼けず困っていたら、
目に入ったのはガラスのボウルでした。
焼いてみたら、なんだかかわいい。

簡単 まあるいキッシュ 野菜たっぷり

野菜がたくさん取れるメニュー。変わった形だから野菜嫌いの子にも◎。野菜を炒めてオーブンに入れるだけなので、簡単です。
このレシピの生い立ち
パイ皿で他のものを焼いてしまい、
キッシュが焼けず困っていたら、
目に入ったのはガラスのボウルでした。
焼いてみたら、なんだかかわいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 一個
  2. シメジ 半パック
  3. アスパラ 半束
  4. ほうれん草 一把
  5. ズッキーニ 一本
  6. 生クリーム 100ml
  7. 一個
  8. ベーコン お好みの量
  9. チーズ 適量
  10. 塩コショウ 適量
  11. パイ生地 一枚 入れ物の大きさにあわせる

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて、固く絞り一口サイズに切る。冷凍ほうれん草を解凍してもok

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、アスパラは一センチに切る。ズッキーニも小さくカット。ベーコンとシメジも好みの大きさにきる。

  3. 3

    ベーコンと野菜、シメジを炒め、塩コショウをして火を通す。

  4. 4

    耐熱ガラスボウルにクッキングシートを引く。パイ生地を薄く伸ばしてクッキングシートの上に敷きつめる。

  5. 5

    卵と生クリームを混ぜて、塩で軽く味付け。容器と野菜の量に合わせてください。卵1個に対し生クリーム100ml

  6. 6

    炒めた野菜とほうれん草をボウルに入れてそこに卵液を注ぐ。
    チーズをのせ、200度のオーブンで30分。

コツ・ポイント

お家にある野菜をとにかく入れて大丈夫。
具材に火が通っているので、程よい焼き色になれば出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シバメ
シバメ @cook_40058045
に公開
おいしいものがすき。最近は、野菜をたくさん食べるレシピが気になります。
もっと読む

似たレシピ