男の簡単鶏胸肉まるごと唐揚げ(オーブン)

マンギー
マンギー @cook_40137268

鶏むね肉をまるごとオーブンで唐揚げにしちゃいました。油を使わず、脂が出ていくのでよりヘルシー!
このレシピの生い立ち
鶏唐揚げを食べたくて、でも油を使いたくないということで作ってみました。とてもジューシーに仕上がるので、もも肉でなくても十分美味しいです:)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 唐揚げ粉 適量
  3. カレー粉(好み) 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉をポリ袋に入れ、唐揚げ粉も一緒に入れます。

  2. 2

    ポリ袋の中で唐揚げ粉を鶏むね肉になじませます。カレー味が好きな人は、ここでカレー粉も入れておきます。

  3. 3

    クッキングペーパーを敷き皮目を上にした2を置きます(脂が出てくるので、上に浮かせるのがベスト)。

  4. 4

    180度に予熱したオーブンで50分程度じっくり焼きます。

  5. 5

    皮がパリパリの空揚げが出来上がります。クッキングペーパーにそのまま置いたので、下はべちゃり。。そこは上にあげておけばOK

  6. 6

    一緒に焼いた鳥ハツの空揚げ。こちらも美味しいので、同じやり方でぜひお試しを。

  7. 7

    唐揚げ完成!

コツ・ポイント

オーブンでじっくり焼くことで唐揚げと同じくサクサクに、そして、ジューシーに仕上がります。ただし、少し上にあげておかないと下がべしゃべしゃになってしまうので、そこはお気を付けください。どこまで上にあげるのか、どのくらい焼くのかはオーブン次第。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

マンギー
マンギー @cook_40137268
に公開
料理好きなアラサ—独身男。①独身男は計量機を持ってない、②味覚は人それぞれ(=分量は常に変わる)、と思っているので分量はほとんど書いてません(お菓子系除く)。分量は自分で味見しつつ決めて、自分の味を作って楽しんでください♪もしよかったら、「私はこんな分量で作ったよ!」といったつくれぽをくれるとうれしいです:)みんなでレシピ集を完成させていけたらうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ