皮まで美味しく♪絶品!リッチな鮭茶漬け

ソライロ桜
ソライロ桜 @cook_40140628

お家で料亭気分♪〆にピッタリ!
このレシピの生い立ち
料亭で出てくるようなリッチなお茶漬けを家でも食べられないかな〜。と試行錯誤して出来た1品です(o^^o)材料は高い物は使っていませんが、ひと手間でリッチな風味になり、友人達と宅飲みした時出したらみんな感動してくれました♪成功です♪

皮まで美味しく♪絶品!リッチな鮭茶漬け

お家で料亭気分♪〆にピッタリ!
このレシピの生い立ち
料亭で出てくるようなリッチなお茶漬けを家でも食べられないかな〜。と試行錯誤して出来た1品です(o^^o)材料は高い物は使っていませんが、ひと手間でリッチな風味になり、友人達と宅飲みした時出したらみんな感動してくれました♪成功です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 塩鮭 1切れ
  2. 柚の皮 お好みで。
  3. 大葉または三つ葉 お好みで。
  4. ワサビ お好みで。
  5. ゴマ 適量
  6. ★醤油 大さじ1〜2
  7. 出汁
  8. カツオ出汁 300cc
  9. 昆布 小さじ1/2強
  10. ご飯 お茶碗一杯

作り方

  1. 1

    鮭をグリルで焼きます。皮をパリっとさせた方が美味しいです。

  2. 2

    大葉または三つ葉を刻んで、柚の皮は薄くスライスします。

  3. 3

    鮭が焼けたら、身から皮を取って刻む。身は丁寧に骨を取りほぐして★の調味料を混ぜておく。

  4. 4

    ◆を合わせてアツアツ出汁を作ります。

  5. 5

    器にご飯、ほぐした鮭、鮭の皮、大葉または三つ葉を乗せ、柚の皮を散らし、出汁を注ぎます。お好みでワサビを添えて。

コツ・ポイント

鮭を焼く時は皮をパリっとさせつつ、こがさないように気をつけます。鮭をほぐして味付けする時は鮭の塩加減にもよりますので醤油の量は調整して下さい。しっかり目が美味しいですよ。出汁は薄味にしていますので、薄いときは食べる時に醤油で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ソライロ桜
ソライロ桜 @cook_40140628
に公開
美味しい物を追求!
もっと読む

似たレシピ