切餅 おはぎのご飯

msgnb120
msgnb120 @cook_40132129

おはぎ用のごはんをお米と切り餅で作りました。
このレシピの生い立ち
おはぎ用のごはんの覚え書きです。

切餅 おはぎのご飯

おはぎ用のごはんをお米と切り餅で作りました。
このレシピの生い立ち
おはぎ用のごはんの覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 切り餅 1個
  3. 小豆きな粉ずんだ 各適量

作り方

  1. 1

    ・切り餅を1cm角くらいに切る。
    ・米を2合分とぎ、分量の水を注ぎ1時間浸して、切り餅を加え、炊飯スイッチをおす。

  2. 2

    ・炊き上がったら、しゃもじで米と餅をしっかりと混ぜあわせ、すりこ木(麺棒)で米をつき、はんごろし(半分潰す?)にする。

  3. 3

    ・手に水をとり、ご飯を広げ餡を包み、丸める。
    ・小豆、きな粉、ずんだで仕上げて出来上がり!

コツ・ポイント

一時間くらいに浸水させる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
msgnb120
msgnb120 @cook_40132129
に公開
家にあるものでお弁当、夕飯、たまにはお菓子も作ってます。つくレポをもらったり、いいね!をつけていただくとすごく嬉しいです。いつもありがとうございます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ