作り方
- 1
豚肉は、粗めに刻んで、ビニール袋に入れる。
- 2
えのきは、長さ7㎜くらいに刻み、ビニール袋に入れる。
- 3
片栗粉、生姜もビニール袋に入れ、もみ混ぜる。
- 4
一口大の団子に丸め、テフロン加工のフライパンで焼く。
- 5
○を合わせ、フライパンに流し入れ、からめる。
コツ・ポイント
意外と火が通りにくいので、焼く時に蓋をしたり、弱めの中火で気長に焼くなど、ちょっと気を付けた方がいいです。
似たレシピ
-
-
簡単!豚とえのきのガーリックバター炒め! 簡単!豚とえのきのガーリックバター炒め!
おすすめポイント:簡単!作り置き!お弁当にも!お肉モリモリ!菌活!パンやパスタに!鉄板のガリバタ!きっかけ:たまには豚肉を洋風で…と思い。 単身赴任サラリーマン -
低糖質!低脂肪!豆苗とえのきの豚肉巻き。 低糖質!低脂肪!豆苗とえのきの豚肉巻き。
簡単だけどちょっとだけ手が込んで見える肉巻き。豆苗とエノキ茸でカサ増しし、豚もも薄切りでヘルシーに低糖質レシピ。 北のデビル。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19811260