カツオのおにぎり!おんこ寿司

志摩市 @cook_40127729
カツオを使ったおにぎりの形をしたお寿司です。色も華やか、とってもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
志摩町の地域おこしグループいそぶえ会さんのレシピです。
旧暦の10月最初の亥の日に、山の神に魚を一切れのせた赤飯を供えます。これを和具では「いんのこもち」と言い、もちがすしに変わり「いんのこすし」、これが訛って「おんこすし」となりました。
カツオのおにぎり!おんこ寿司
カツオを使ったおにぎりの形をしたお寿司です。色も華やか、とってもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
志摩町の地域おこしグループいそぶえ会さんのレシピです。
旧暦の10月最初の亥の日に、山の神に魚を一切れのせた赤飯を供えます。これを和具では「いんのこもち」と言い、もちがすしに変わり「いんのこすし」、これが訛って「おんこすし」となりました。
作り方
- 1
カツオを少し大きめに切る。
- 2
切ったカツオをザルに並べ、塩を振り、1時間おく。
- 3
すし飯を作り、よく冷ます。
- 4
冷ましたすし飯をカツオの大きさに合わせ、おにぎりを作る。
- 5
塩をしてあったカツオを貼り付け、もう一度握りなおす。
コツ・ポイント
お好みの応じて、大葉、ショウガをはさんでも美味しくいただけます。また、火であぶって(焼く)食べても香ばしい一品です。
似たレシピ
-
-
海苔でおにぎり?お寿司?サンドイッチ? 海苔でおにぎり?お寿司?サンドイッチ?
手巻き寿司でもなくおにぎりでもないお寿司のサンドイッチです^^いろんな具を入れて楽しんでくださいね♪もちろん普通のご飯でも美味しいですよ~ ランデリオン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19811980